Vector ベクターさんでザンゲフールファイター20XXがレビューされますた。
ベクターみたいなところで石井くんがまじめに解説される日がくるとは。。
高校のときのクラスメイトが何かの拍子にこのページを見たらと思うと
胸が熱くなるな。
早速、石井くんに報告してコメントを頂きました。
拍手返信
>いずれザンゲフールファイター20XXが市販同人ゲーム化になってサウンドトラックも出ることを期待しています。 誰が買うのよ
そういえば企画の人が「石井くんシリーズをDVD化したい」などと言っていましたが…
>DSにサガ3がでますよ。 2ほど思い入れは無いんですが戦闘でまさかりシスターとSMを強要する神が見られれば満足です。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
2010/09/03(金) 00:43:11 |
ゲーム全般
| トラックバック:0
| コメント:0
操作説明デモを作りたくなったんで適当に組んでみた。
(8/25 19:00ちょっと修正版に差し替え)
次回更新時にゲーム内に追加します。
マニュアル見るのめんどくさい人の為に本サイトの方にも貼っておきました。
自分も基本的にマニュアルは見ない人間なんで
(電気製品なんかの紙媒体の説明書は大好き)
ゲーム内に分かりやすい操作説明があると嬉しいんですが
格ゲーでよくあるキャラ2体がどつきあって実演する系の操作説明は
格ツクのデモ機能で作ろうとするとスゲーめんどくさいんですよねぇ。。
この40秒程度のデモを作るのに15時間ほどかかりました。。
デモ用に作ったコントローラー。
アストロパネルっぽくしてみた。
(形はサターンのバーチャスティックみたいだけど)
こういうの作るときに3Dでやるとちょっと楽。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
2010/08/24(火) 21:38:16 |
ゲーム全般
| トラックバック:0
| コメント:2
ベクターが更新されたんで最新版がダウンロードできるようになりました。
内容
・ボス関連追加
・一部キャラのキャラセレ絵と超必カットインちょっと修正
・セリカさんと遙さんのスタッフロール絵変更
・オンボロ車にコマンド投げ『キヨミズ君』追加
・オンボロ車のバックステップに無敵追加・後半をキャンセル可能に
・細かい部分の調整
・CPU戦の同キャラ戦のステージ変更
・マニュアルとキャラセレのキャラ設定部分を整理
とりあえずこれでゲームとして形にはなったんじゃないかなーと思われる。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
2010/08/06(金) 19:44:34 |
ゲーム全般
| トラックバック:0
| コメント:0