自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

適当に


なんか動画を撮りたい気分だったので
初代メタスラのプレイ動画でも。。

とりあえずノーミスALLってだけの適当プレイで
隠し捕虜も全部出してません。



高校の頃からずっとやってるゲームなんで
しばらく遊ばなくても身体にパターンが染み付いてるという。。



普通に遊んで20分ちょいでクリアできるお手軽さが好きですね。
2以降はクリアに45分くらいかかるので…

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/05/15(土) 20:13:57|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リハビリ


ギガウイング。
意外と身体が覚えてくれてるみたいであっさり1コインALLできるところまで復活。
とりあえず忘れないうちに動画におさめておくことに。
1・2面
稼ぎなんてできませんのでひたすらクリアするためのプレイです。。


3・4面。
4面の時計台のオブジェクトの壊し方で隠し勲章が出るんですが見事に失敗。。


5・6面。
多分このゲームのヤマ場。
6ボスでウンコみたいなミスをして一機死亡。。
なぜあそこでボムが押せん…


ラスボス~ED。
6ボス撃破までノーコンティニューじゃないと出現せずそのまま鬱EDになります。。


gigash.jpg
ストーリーが好きなんですよね、このゲーム。


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/05/14(金) 01:52:57|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二年待った



エヌアイン
一瞬、ミュカレがゲストの萌え格ゲーかと本気で思ってたら
アカツキの正統続編だったでござる。

カティ可愛すぎるだろ。。

前作同様、基板購入いっときたい所ですが…
安くならないかな。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/04/30(金) 01:58:31|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

消し忘れ

NEC_1199.jpg
ふとリアルバウト餓狼伝説がやりたくなったので起動。

昔試してできなかった気がしたんだけど今日試したら
デバッグモードに入れたんでウチのは初期バージョンと判明。

NEC_1197.jpg
キャラセレ後に画面が真っ暗になってステージセレクトが。。
当時、地元でも結構な数のRBが稼動してましたが
誰がやったか知らんけど結構な割合でデバッグモードに入っちゃってた気が。
(一回デバッグに入るコマンドを入れると電源切るまでそのまま)
すぐに修正版に差し替えられたって話ですが
少なくともウチの方はずっとそのままだったんで
修正版が出回ったのは都市部の方だけなんだろうか。

NEC_1198.jpg
↓↓+A or Cで無条件で超必と潜在出し放題。
正規のコマンドを入れても出ないんで知らない人は困ると思う。。
(自分はストIIレインボー的な海賊版だと思って他の台で遊んでた)

NEC_1196.jpg
デバッグメニューはいろいろ弄れるみたいですがよく分からん。
ひどい所だとこの状態で放置されてたり。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/01/28(木) 21:09:43|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

若き日の横目

NEC_0901.jpg
ふいに麻雀基板を起動したくなったので
片付けてた麻雀コンパネを発掘。。

ウチにあるのはテーブル筐体とかに使う小さいタイプ。
よく見たらベット基板でも遊べるのか…


NEC_0902.jpg
( ゚∀゚)o彡゚

脱衣麻雀 - Wikipedia
このジャンルのゲセーンへの復活は絶望的でしょうなぁ。。
もう10年も前に滅んでるのか…

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/11/16(月) 00:48:28|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中