自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

テーブル筐体購入記


今年も終わりなので
筐体を買ったときのことを書いておきます。。 [テーブル筐体購入記]の続きを読む
  1. 2014/12/27(土) 17:00:11|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とりあえず達成




1945IIとりあえず1コイン1週できるようになったんで録画。
アホな抱え死にをしまくってるんでそれをなくせばノーミスいけるかな…?

自力攻略に限界を感じたので攻略記事を探してみたんですが
ttp://extra.ohuda.com/index.html
ここの疾風の攻略が参考になりました。
震電でも応用できますね。


手持ちの基板であとグラIIIが攻略できてないんですが
これはさすがに心が折れそう…




拍手返信

>某一方さんは真性のロリコンなんで参考にならないと思いますw
っていうか、ミラって以前、女子高生だったっけ?

まだ彼に時代が追いついてないんでしょう。
ミラは今回年齢と各種サイズがダウンしています。

>石井君もフィギュアとか持っているんですか?
そんなこと聞かれても知らん。

>激レアの雪ミク持ってますか?
持ってなし。
去年末あたりでフィギュアはほぼ卒業して
今はお人形さんに移行しております。

>ケソのステージBGMがケンステージのアレンジで吹きましたw
そういうつもりで作ってはないです。
あれは昔、別件で作ったデータの使いまわしなので。

テーマ:ゲーム系動画 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/07/17(土) 20:41:47|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

II


動作確認しようと思いグラディウスIIの基板を引っ張り出したので
ついでに録画。
1~3面。


4~6面。

年代物の基板はいつ死んでもおかしくないので
動いてるうちに自分のプレイで映像に残しておきたいと最近思うようになった。。
プレイ動画ってだけなら探せばもっとうまい人のがいくらでもあるわけですけどね。。


7面ボスラッシュ。


8面~ED。

ボイスの篭り具合とパワーアップ音のギラギラ感がたまらない。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/06/11(金) 23:01:47|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3も


Xでやめとく予定でしたがどっからか3の動画もキボンヌされたので
ちょっとリハビリして撮影。。
1・2面。

時間のかかる捕虜待ちとかめんどくさいルートには行かず
とりあえずクリア重視のプレイです。


3面。
最後のジャンプ失敗するわボス破壊時にレベルアーマーに乗り損ねるわでgdgd。
ボスのジュピターキングってかなりの萌えキャラだと思うんですがどうでしょう?


4面。
ボスのソル・デ・ロカ様の怒りを買って残機を持っていかれましたが
メタスラ3とはそういうゲームなので問題なし。
(要はロカ様は運ゲー)
これ以降死ななければいいだけの話です。
roka.jpgdio.jpg





5面偽モーデンまで。
オニール戦が苦手。。


ラグネーム突入まで。
ドラゴンスピリットかと突っ込みたくなる
自機のやられ判定の大きさのせいでここもかなり苦手。。


フェイク・ラスボスまで。
基本に忠実に牛歩戦法で。


拉致されてクローンの元になってる仲間の救出まで。


脱出。
吐血ゾンビを最優先で処理しないと確実に詰む。。
兄ちゃん、なんでバルカンすぐ取れてしまうん?



ラスボス~ED。
鬼避け(メタスラ乗り降り時の無敵)を最大限に活用しないとクリア不可という。。
メタスラのバルカンメインで戦うのはリングも鬼避けしないといけなくて
緑球のタイミングと重なったりして運が悪いと死ぬのであまりオススメしません。。


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/05/18(火) 01:24:13|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

X


また動画がとりたい気分だったので
メタスラXのプレイ動画を撮ってみた。

1・2面。
とりあえずノーミスALLっていうだけで
いろいろ失敗してたりチキンプレイだったりのヘタレ動画ですが。


3面。
もちろん5万点ジャンプはビビって失敗してますよ。


4面と5面の前半。


5面後半。

録画環境はAV-7000のコンポジットケーブルをサブPCのキャプチャに突っ込んでます。
RSモニターのハーネスがRGB二分岐になってるので
ちょっと画面が暗くなるけどRGBモニターとAV-7000の両方に映せるのです。
音声は二分岐ジャックを用意して同じくキャプチャーとプレイ用スピーカーに入力。


6面道中。
最後のぬいぐるみ、実際のプレイで取れたためしがない。。


ラスボス~ED。
UFO即殺パターンをミスってメタルスラッグを破壊されたけど
レーザーが出まくったのと緑戦車が仕事してくれたおかげでなんとかクリア。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/05/17(月) 02:18:07|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中