自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

大漁じゃあ

大漁
§( ´_ゝ`)§
今日は年度末の倉庫整理でした。

廃棄処分されるパーツから
いろいろ頂いてきました。


ハーネス
§( ´_ゝ`)§
各種ハーネス大量。。
アストロにそのまま使える物は無いんですが
ほとんど未使用なのばかり。
これらのエッジコネクタや配線を使えば自作ハーネスが作れます。
部品代だけで数千円分はありますな。。


アストロ用
§( ´_ゝ`)§
アストロのコンパネ部で使えそうなケーブル大量。
2L12Bというオビがついてます。
これも新品ばかり…捨てたらバチが当たりますがな。
このタイプのコネクタは入手しにくいし。


セガIO
§( ´_ゝ`)§
セガNAOMI用I/Oボード。。
…つーか、これ動作品なら10kはするんですが
貰ってよかったのか…?
電源買ってNAOMIデビューしてみようかしら。


サイヴァー
§( ´_ゝ`)§
ナムコの筐体、サイバーリードのコンパネ。
アストロでは使えないんですが自作コンパネ作る時の為に。
つーか、上のビニールかぶってる方、新品なんですが
本当に廃棄処分する気だったのか…?


ブラストキター
ヽ(・∀・)ノ
そして目玉商品が
ブラストシティのコンパネ!
若干汚れてますがタバコのコゲ跡も無く美品。
もちろん、アストロで使用可。
4ボタン仕様ですが、ウチには6ボタンのゲームは2個しかないので問題なし。
ドリルで穴空ければ6ボタンに出来るし。
アストロのドレスアップには欠かせない代物です。

さて、時間見つけてこいつらでまた遊びますかねぇ。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/30(金) 22:09:07|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もはや恒例

kuso001

kuso001
§( ´_ゝ`)§
メンテのたびに貼らざるを
得ないのが悲しい。

ガチャやってないから別にいいんだけどね。。

エピソード?
ウチのタヌヌはいつものところで寝てますが何か?



ですの格ゲー0330版
§( ´_ゝ`)§
今回も調整のみ。。
例によって保存は右クリックから。。

変更点
本家

ヒットマーク
・強ヒットマークに本家っぽく星飛び散るようにしてみました。

・有利になりすぎてガーキャンの意味が無いような気がしたんで
ブロック時の硬直を長くしてみました。

・ブロック時の時間停止を短く変更。



・ダブルアタック一段目の追加技として
弱ノックダウンを出せるように変更。

・立ちB、遠立ちD強化


ですの
・弱ウインドエッジからも追加技が出せるように変更。

・通常投げの威力低下、変わりに硬直を弱ウインドエッジで
キャンセルできるように変更。

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/03/30(金) 02:10:50|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

んー…

検索
§( ´_ゝ`)§
先日のですの格ゲイ動画うp後から本サイトの
検索ワードがこんな感じに・・・
YouTubeだし、いろんな人が見るんでしょうかね。。

いい加減、次のキャラに着手した方がいいのだろうか。



知らなんだ
§( ´_ゝ`)§
今日の沙羅曼蛇。

…この安置、つい最近知りました。。
いや、右下が安置らしいってのは知ってたんですが
弾打ったらボールの軌道が変わってシボンというのは
知らんかったんで。。。
いままで青球が封印されてない電源投入直後のプレイは
平で打って一個破壊(死亡覚悟)→中に入って自爆待ちしてました。。

うん、沙羅曼蛇サイコー

これだからシューティングは辞められねえゼ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/27(火) 01:44:25|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

熟成

熟成
§( ´_ゝ`)§
さて、どう見てもただのプリンです。




プリン
§( ´_ゝ`)§
一年以上、
常温熟成されたものですがね。

いや、仕事場のワシのロッカーの中に眠ってたんですよ。。
昼飯にと買って食い忘れたものと思われる。。


動画(YouTube)
§( ´_ゝ`)§
興味のあるひとはどうぞ。
つーても大したことはありませんが。


とりあえず開封はせず
またロッカーに戻しておきました。。
  1. 2007/03/26(月) 00:41:20|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いずれ終焉

§( ´_ゝ`)§
格ツクスレ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:59:59 ID:eVvXiJFN
ところで誰かビスタで格ツクやってる香具師いないの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:42:53 ID:SHWEwnPA
ヴィスタはツールが正常に動かないんじゃなかったっけ?
カクツク作品は遊べるらしいが



ということなのでウチは当分XPで。
いずれ切り替えの日が来ると思いますが。。

出力したゲームは動くとはいえ、
バグなんかでVISTAの大幅なアップデートがあった場合
どうなるか分からん。。
なのでプログラムの勉強をすこしずつやり始めました。
まだ解説本やサイトを見て
基礎を勉強してる段階ですがね§( ´_ゝ`)§
途中で飽きる可能性が濃厚ですが
うまくいきそうなら格ツクは切り捨てます。
何年かかるかしら










メタスラ1動画

§( ´_ゝ`)§
知人にメタスラを布教してます。。
それで攻略にいい動画ないかなーと探してたんですが
初代のは少ないですね。。
とりあえず自分でプレイ動画を撮ってみました。
(Final Burn Evolution使用)
今回は3面まで…

3面ボスの隠し捕虜の数を間違えたのを突っ込むのは禁止です。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/24(土) 21:43:06|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

過疎ってますよ

エピソード2
§( ´_ゝ`)§
来週あたりきそうですね。。
メンテ時間変わってるし。

ラブハン
§( ´_ゝ`)§
やはり彼は空気椅子ですか。。
泣かせるのう。。



§( ´_ゝ`)§
ですの格ゲーの動画うp。
連続技、3ゲージ技、勝ちポーズなど。。

連続技はもともとKOF98~99と同程度のモノしか
入らないような作りにしてあるので
見ても面白みが無いと思いますが。。



日本一まずい「彦龍」の新ラーメンの味は?/多田
§( ´_ゝ`)§
ゲームラボのピョコタン先生の漫画でよく出てくる
彦龍ですね。。
一度食ってみたい。。

関東付近に住んでるギルメンはレポートよろ。。

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/03/23(金) 01:53:08|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

所持基板リスト

§( ´_ゝ`)§
結構増えてきたんでまとめ。
増えた時に追加。。

2017.1現在


基板環境
・AV-7000+改造バーチャスティックプロ(セイミツレバー)
改造アーケードスティックDC(サンワレバー)
RS業務用19インチフルフラットRGBモニター(15~31Khz対応)
アイオーデータの液晶と回転機能付きスタンド
三木商事液晶テーブル筐体
XRGB-2
XRGB-3
5000円の中華アプコン

コナミ系
・グラディウスII(NEW)
・グラディウスIII(OLD)
・沙羅曼蛇
・ライフフォース(海外版)
・ライフフォース(国内版ROMコピー)
・沙羅曼蛇2
・ゼクセクス
・出たな!!ツインビー
・ツインビーヤッホー
・究極戦隊ダダンダーン

ナムコ系
・ワルキューレの伝説(NEW)

SNK系
・餓狼伝説
・餓狼伝説2
・餓狼伝説スペシャル
・餓狼伝説3
・リアルバウト餓狼伝説(修正前)
・リアルバウト餓狼伝説スペシャル
・リアルバウト餓狼伝説2
・餓狼MOW
・KOF94
・KOF95
・KOF96
・KOF97
・KOF98
・KOF99
・KOF2000
・KOF2001
・KOF2002
・KOF2003(一枚基板)
・真サムライスピリッツ
・サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 (二本)
・サムライスピリッツ天草降臨
・サムライスピリッツ零
・龍虎の拳
・龍虎の拳2
・ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝
・幕末浪漫 月華の剣士
・幕末浪漫第二幕 月華の剣士
・メタルスラッグ
・メタルスラッグ2
・メタルスラッグX
・メタルスラッグ3
・メタルスラッグ4
・ギャラクシーファイト
・戦国伝承2001

カプコン系
・1942(C)
・1943 ミッドウェイ海戦

アトミスウェイブ
・ドルフィンブルー
・メタルスラッグ6

NAOMI
・ギルティギアX
・アカツキ電光戦記
・ギガウイング2

彩京
・ストライカーズ1945II

麻雀
・スーパーリアル麻雀P4
・スーパーリアル麻雀P6
・スーパーリアル麻雀P7
・E雀さくら荘
・麻雀学園祭2
・ファイナルロマンス4
・ホットギミック デジタルサーフィン
・ホットギミックフォーエバー
・麻雀クリニック

クイズ・パズル
・クイズでアイドル!ホットデビュー
・すくすく犬福
・五月陣戦
・スーパー上海 ドラゴンズアイ

その他
・アルカナハート
・ブランディア
・ガイアクルセイダーズ

計67本
  1. 2007/03/22(木) 23:09:48|
  2. 所持基板リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とりあえずお約束の

kuso001

kuso001

§( ´_ゝ`)§
また貼っておきますか

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/03/20(火) 19:26:07|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いつの間にか二週間

お供え
§( ´_ゝ`)§
そろそろイベントをやらなくては…と思ったので

掘る
§( ´_ゝ`)§
二週間ほど寝放置だった狸を動かしました。
さて、箱掘りしますよ。。

ダメポ
§( ´_ゝ`)§
でも速攻で飽きました。。


もうダメぽ
箱掘りなどやっておれぬ、
私自らが買う!!


§( ´_ゝ`)§
…と、金で解決してる私が居ました。
こんな掘り耐久レースみたいなイベントはイヤン


その後は晩飯→沙羅曼蛇といういつものパターン。。
沙羅曼蛇も5000円分くらいは元とったかな。。


§( ´_ゝ`)§
ちょっと気になるゲーム
コナミアーケードコレクション

最近多いレゲー詰め合わせですね。
DS持ってないしグラディウスしか
興味を引くものが無いのですが…
聞くところによると
移植担当が沙羅曼蛇ポータブルなどの
神移植を手がけた『M2』ですって!?


つまり初代グラはグラポなどより移植度が高い可能性が…

ゲーム機を買うときはグラディウス目的で、というのが
私の昔からの生き方なのでDS買うときはこいつも
セットですかなぁ…

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/03/19(月) 02:26:04|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

テトランの腕にシバかれたら非常にやる気が無くなりませんか?

§( ´_ゝ`)§
仕事のこと。。

オーバルアリーナマジックアカデミーのステーションモニターは
型番が一緒なのに電源コネクタのサイズが違ってて
流用できないようになってる
のは仕様ですか?
コナミ氏ね
腹が立ったんでケーブルをブチ切って
無理やり繋いでやりましたが§( ´_ゝ`)§

今日、搬入されてきたコレ
ステーションのテストスイッチは筐体扉内にしかないのに
扉を閉めないとテストモードに入れない
謎の仕様
の意図をだれか教えてください§( ´_ゝ`)§

今日、出勤したらドラゴントレジャーのメインにあるSSRボードが
焼け焦げて全滅してました§( ´_ゝ`)§
レイアウト変更で移動した際の
電源配線(容量70A)の繋ぎ間違えが原因っぽい。。
レイアウト変更日がたまたま休日でラッキーと思ったけど
結局仕事が増えるわけね。。




§( ´_ゝ`)§
元から持ってたPSP(ファーム3.03)を
なんとかダウングレード→カスタムファームに。
今、TA-79とTA-82基板の本体の両方を所持してるわけですが
十字キーはTA-82の方が操作性がいいですね。
個体差かも知れませんがサポートパッドなしでも
普通に格ゲーができます。
そのかわりTA-79のより液晶の残像が酷いような…
気のせいかもしれませんが。
TA-86はどうなんでしょうかね。。


§( ´_ゝ`)§
今日も帰って仮眠をとったあと沙羅曼蛇を黙々と。。
打ち返し弾が苦手な私にとって3周目からが地獄です。。
でも面白くなってくるのはこの辺からなんですよね。
3面のプロミネンスの必死さが笑えます。

足りない…
§( ´_ゝ`)§
つーか、電源を最大出力にしても
5Vに達さないのは仕様ですか?
大容量電源欲すぃ。。
今のところ安定してるからいいけど。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/16(金) 01:14:56|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オフゲ三昧

§( ´_ゝ`)§
さて、先日購入した沙羅曼蛇ですが
ひとつ、重要な事を忘れてました。

ステレオ
§( ´_ゝ`)§
それはステレオ化
沙羅曼蛇は当時珍しいステレオ対応基板だったのです。

ステレオ出力自体は簡単でJSTタイプのコネクタ(画面奥)で
ステレオ配線し、画面中央下あたりのジャンパーを
モノラル側からステレオ側に差し替えてやればOK。
配線は昔、沙羅曼蛇2で作ったのがそのまま流用できました。

沙羅曼蛇2の時は基板とスピーカーの
インピーダンスの違いで
(アストロスピーカー…4Ω 基板の出力…8Ω)
ちょっと基板側の出力が強すぎだったんですが
沙羅曼蛇は基板上にボリュームがあり、ハード的に
抵抗調整ができるんでインピーダンスの違いによる
基板への負担は心配なさそうです。
4Ω程度なら心配ないという話もあるんですが…

いいテストモード
§( ´_ゝ`)§
沙羅曼蛇の基板はテストモードのサウンドテストで
BGMが聴けるのでそれで左右の音量調整。。
(左右別々にボリュームがある。。)
サウンドテストそのままだと少し鳴った後、
強制的に次の曲に進んでしまうという
アーケード基板でよくあるプロテクトがかかってるんですが、
目当ての曲が鳴ってる時にスタートボタンで
別のメニューに進むとBGMが止まらず鳴り続ける
という
裏技があり、それで聴き放題。
これはグラIIIの基板でもできます。
(IIでは出来ないのが小癪な。。)

…ステレオFM音源最強。。
これが真のゲームミュージックですよ。。

ショット音が左右交互に鳴って広がりがあるのも
このゲームの特徴ですかね。。

MAMEやPSP版のは音関係の再現がイマイチ。。
これだから基板はやめられないですな。


PSエミュ
§( ´_ゝ`)§
PSPの方はPSエミュを試してみました。。
ワイルドアームズ2を軽くやってみた感じ
グラフィック、サウンド、速度どれも
ほぼ完璧でないでしょうか。。
本当の意味でプレイステーションポータブルになりそう。。

鉄拳のアレ
§( ´_ゝ`)§
とりあえず十字キーにパッド貼り付けておきました。。
それでも格ゲーは無理だけどな!!

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/13(火) 02:09:01|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

さらに遊ぶ

メモステ
§( ´_ゝ`)§
2GBのメモステ購入。

ファームうp
§( ´_ゝ`)§
32MBではできなかった
カスタムファームの導入。

餓狼
§( ´_ゝ`)§
さすがにメモリ不足のせいで
でっかいネオジオゲームは若干FPSが落ちますな。。
(メモステを仮想メモリにしてる為)
でも全然遊べるレベルです。

カクカクしない
§( ´_ゝ`)§
メタスラコンプリートのUMDを吸出し→メモカから起動。
読み込みでカクカクしないんですが。。
BGMと効果音が全く遅れないんですが。。
非常に快適です。。

問題は無圧縮ISOだと1.2GBもの容量になることですか。。

二人
§( ´_ゝ`)§
二台使って通信プレイ。。
なんか処理落ちがひどい。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/10(土) 00:58:58|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ウホッいいおもちゃ…

二代目
§( ´_ゝ`)§
ウチの彼女がファーム1.52のPSPを持ってたので
譲り受けました。

1.5
§( ´_ゝ`)§
1.50にダウングレード。。
これでいろいろできますよ。

自分が持ってたのは既に3.03なので
アレが無いとダウングレード不可。。
オクで落札して使用後に
また出品してもいい訳ですが。

カスタムファームは新しいメモステ買ってから…

餓狼
§( ´_ゝ`)§
NESエミュでなくてネオジオエミュから
試すのがワシクオリティ。。
つーか、餓狼SPが一括ロード+完全動作して神なんですが。。
糞十字キーのおかげでパワーウェイブすら出ないがな!
格ゲーはアナログスティックがいい感じ。

快適
§( ´_ゝ`)§
メモリがちょっと足りない+FM音源のSEが
ちょっとおかしいですがメタスラもかなりいい感じ。
つーか、メタスラコンプリートのより再現度が
高いっていうのはどうなのか。。

もう芋屋は潰れても問題ないですよ。

PS3といい、糞ニーのゲーム機は
違った意味で面白いオモチャですな。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/08(木) 02:27:16|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

元取れるか不安

§( ´_ゝ`)§
仕事で人数不足やら新人教育やらで
ストレスがたまってたんで
衝動買いで発散しました。。


サラマンダ
買ったもの…アーケード基板
 サ   ラ   マン   ダ
沙 羅 曼 蛇

名作
§( ´_ゝ`)§
もはや説明はいらんでしょう。
(;´д`)ハァハァ…

ホントはライフフォース(沙羅曼蛇の仕様変更版)の方が
欲しかったんですがね§( ´_ゝ`)§
数があまり多くなくて市場に出にくいし
沙羅曼蛇より高いし。。
前に改造ROMキットがヤフオクに出てたの
落札しとけばよかったか。。(高かったけど)

電源投入直後は地獄
§( ´_ゝ`)§
電源投入後はキツいんですけど、4ボス。
安置?知らんがな。

ヴァー(´Д`)
§( ´_ゝ`)§
『デンジャー デンジャー』(合成音声)

「…何がデンジャーなのか…?」

ゴッポッポッポッポ…
(死んだ音)

誰もが一度は死んだでしょう。。


§( ´_ゝ`)§
PS・SS・PSPなどの移植版やMAMEは
ゼロスフォースの断末魔の音声が
『おわーーーーっ(´Д`)』
微妙におかしかったんですが、実機では
『ヴァーーーーっ(´Д`)』と叫んでくれます。


調べたらMAMEスレで検証されてたんで転載。。↓

807 :ゲームセンター名無し :2007/02/28(水) 18:54:07 ID:aniXSR6r0
>>773
実機とMAMEの音声を比べてみた。

実機の沙羅曼蛇最終ボス断末魔
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_00808.mp3

MAMEの沙羅曼蛇最終ボス断末魔
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_00809.mp3




§( ´_ゝ`)§
あと、数時間遊んでたら急にリセット→再起動ループになったんで
壊れたかと焦ったんですが、これも調べたらあるサイトで
沙羅曼蛇は電圧に対して非常にデリケートという情報が。。

アストロの電源は10年以上前の代物で
連続使用によってヘタってたみたいで
電圧調整してやったら機嫌よく動いてくれるようになりました。
なんとも面倒…しかし、これが基板

電源も新調せんとなぁ…§( ´_ゝ`)§


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/07(水) 01:58:08|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

気力が…

放置
§( ´_ゝ`)§
転職した後、ずっと放置してた事に
今日気が付きました。。。

折角なんでレベル上げを再開。
ブラックホールでマイマイやオタマを殴ってます。
しかし転職しても殴りオンリーで変わらないのは
飽きるかも…

クイックアクション先にとってTM使ったんで
アッパー取れないし。。

どうでもいいですが最低、頭だけは
見た目装備で頑張ろうと思います。。
(今はハートカチューシャ愛用)


ワイド
§( ´_ゝ`)§
もはやほとんど初代専用と化してる
メタスラコンプリートですが
ワイドのフルスクリーンにしても
画面比率に違和感が全く無い事に
気が付きました。。
グラポや沙羅ポはドットバイドット、
もしくは4:3のラージサイズでないと
遊べたもんじゃなかったんですが。。

そういえば、ネオジオ実機をテレビに映した時
格ゲーとか体力ゲージの端がはみ出すくらい
デフォでかなり横長になってますよね。。
(PS2とかの移植版は画面にピッタリ収まるようになってる)

アンチエイリアスでのボケ具合も沙羅ポとかほど
気にならないし、フルスクリーンで遊べるのは大きいかも。

これで糞移植じゃなかったら最高なんですが§( ´_ゝ`)§
  1. 2007/03/06(火) 02:12:33|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウサコ転職

§( ´_ゝ`)§
§( ´_ゝ`)§
こんな感じでしばらく放置してましたが

転職
§( ´_ゝ`)§
ようやくウサコが

ボクサー
§( ´_ゝ`)§
転職。

戻す
§( ´_ゝ`)§
でも変装で戻したけどナー
70になったらですのの幸運マントを装備させるために
ボクサーに戻しますが。
その前にマントの期限切れの可能性が濃厚。。



§( ´_ゝ`)§
牛修正ファイル(差分のみ)

適用済み本体

例によって右クリックから保存を。。
差分は解凍して出てきたファイルを今のバージョンのフォルダに
突っ込んで上書きしてください。

ケツ
§( ´_ゝ`)§
牛変更点
・ローキック(→+B)追加
・立ちBの判定微調整
・弱ダブルアタック微調整

RB2のネット対戦やってて思ったんですが
やっぱ通常技のプレッシャーって重要ですねぇ。。


格ゲイ
§( ´_ゝ`)§
ゲームモリモリさんに
ですの格ゲーを登録。。
昔作ったIDのパス忘れて焦りました。。

このスクショ見て遊ぼうと思う人が居るのか
気になりますが。

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/03/04(日) 00:51:23|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

開発者の遊び

§( ´_ゝ`)§
ネオジオ版メタスラXのデバッグモードが
面白いらしいので遊んでみました。

Uni-biosのデバッグをONにすると
ポーズ時にデバッグメニューが出ます。

3面
§( ´_ゝ`)§
ビビッたのは
初代メタスラのステージが
全部まるまる入ってる
こと。

二面
§( ´_ゝ`)§
なんで2とあんまり変わらないのに
容量だけ増えまくってるのかと思ったら
こういうことですか。。

こいつも
§( ´_ゝ`)§
敵はほとんど配置されてませんが、
2面はいろいろ居ました。

3の
§( ´_ゝ`)§
その他には3のステージデータが結構な量。
3からの乗り物も。。


早智子さん
§( ´_ゝ`)§
こっちは3のデバッグ。

3のデバッグステージは
あんまり面白くなかったんですが
鈴木早智子さんが。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/03/02(金) 00:42:40|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中