自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

忘れ去られた感

コロシアム
§( ´_ゝ`)§
本日購入基板
アトミスウェイブROM
ネオジオバトルコロシアム


こんなのPS2版でいいじゃん、とかいうツッコミは無しで。
歴史の闇に滅されそうな腐りかけのゲームはやはり
基板で買うべきでしょう。。

いいんですよ、中古基板は芋屋に金行かないから。

作成
§( ´_ゝ`)§
このために普通の6ボタン配置を
アトミス5ボタン配置に変更する中間ハーネスを作りました。
 BCD
A  E
↑こんな感じのボタン配列

中継
§( ´_ゝ`)§
このようにコンパネの配線の間に中継させます。
先月の倉庫整理で大量に貰ってきたコンパネ用ハーネスを
ベースにしましたが、なんでも貰っとくもんですねぇ…

IO
§( ´_ゝ`)§
I/Oテストで確認。
家庭用ネオジオにもこんな機能ありましたね。。

変更
§( ´_ゝ`)§
アトミスのゲームはアーケードでは珍しく
ボタン配置の変更ができるのでネオジオ横並び+Eボタンに…
なんでデフォだとカプコン並びなのか。。
分かっちゃいねぇゼ芋屋。

ネオジオマニアなら横並び以外はありえませんよね?
ネオジオじゃないけど

ボケとる
§( ´_ゝ`)§
わかりにくいですが
やっぱりドット絵がボケてる。
(PS2版とは違い変更不可)

インターレースでボケてるとかでなく、
ドット絵自体にアンチがかかってるって感じ。
時代に合わせてハイレゾ風に見せようと
キャラのフォーカスを甘くしたんでしょうが…
手を抜かずに普通にハイレゾにしろよと。。

何が悲しくてわざわざRGBモニタで
ボケボケ画像を堪能せねばならんのか。

メモ
・ロードが若干気になる
・音声こもってる(ネオジオの音質が良すぎるだけなんですが)
・やはり一人用ゲームとしてはCPU戦が糞仕様。
・あっさりと短時間で遊べるがあっさりすぎてる感が。
・展開がまったりしてる。最近のゲームについていけない人には丁度いいかも
・今の相場は10k程度だが、PS2版で満足してる人は基板で買う価値は無い。
・むしろアトミスの格ゲーはPS2版の方が完成度が高いから困る。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/28(土) 13:49:00|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

やっぱ横スクロールアクションはイイ

§( ´_ゝ`)§
さて、昨日買ったドルフィンブルーを
まったりプレイ。。

しかし、攻略サイトなんて無い上に
公式HPすら消滅してる始末。。

自力でコツコツやりますか…

腹筋
§( ´_ゝ`)§
1P側で始めるとこの
腹筋が眩しい少年ですが…
妖気
§( ´_ゝ`)§
2P側だとなにやら妖気を放ってそうな髪型
女子になります。。
ドット絵
§( ´_ゝ`)§…

(*゜д゜*)
(*゜д゜*)
…なんかカワユス。。

静止画では伝わらないのが残念ですが…

家宝
§( ´_ゝ`)§
しかし、キャラセレなどという軟弱な物はありませんので
このコを使うには2P側を使う事になるんですが…

見ての通り2P側はウチの家宝たちが占拠してます。。

差し替え
§( ´_ゝ`)§
ちょっと悩んだ末に
1Pと2Pの配線を入れ替えればいいじゃんと
言う事に気が付きました。。
さらば腹筋少年。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/28(土) 02:07:55|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう終わったマザーですが。。

§( ´_ゝ`)§
ストレス解消のためにお買い物。。


ママン
§( ´_ゝ`)§
購入基板
アトミスウェイブ・マザーボード
アトミスウェイブROM・ドルフィンブルー


神々しい
§( ´_ゝ`)§
おお…なんと神々しい起動画面…
ちなみにアトミスはJAMMA規格なんで
3.3V電源やI/O基板などは不要です。

ドルフィンブルー
§( ´_ゝ`)§
ドルフィンブルー。
このゲーム、初期メタルスラッグの開発スタッフが参加してる
という話を聞いたんで遊んでみたくなったんですが
近所のゲーセンに無い、移植もされてないという状況。

ならば…アーケーダーなら
とるべき選択はたった一つですよね?


メタスラ風
§( ´_ゝ`)§
うん…操作感とか全体の雰囲気とか
モロにメタスラです。。




(;´д`)ハァハァ…

なんか萌え
§( ´_ゝ`)§
この兵士の手当てしてるお姉さん、なんか萌え。。

兵士の表情とか思いっきりメタスラだよなぁ…
ハイレゾドットで頭身を高くして背景や一部の敵を
ポリゴンにしたメタスラですな。

爆発音など、効果音もなんかメタスラの流用のような…
気のせいかな。。

このコもなんかいい
§( ´_ゝ`)§
このコもなんかイイ…!
敬礼してくれたりズッコケてアイテム出したりと
細かい仕草が描き込まれてます。

やばい
§( ´_ゝ`)§
アトミスのママンにはVGA端子が付いててディップスイッチで
31Khz出力切り替えが出来るのでPCモニタに映してみた。。

やべえ、超キレイ…
15Khzだとインターレースでせっかくのドット絵が
ボケボケなんですがこれだとクッキリ。

これはモニタを買わねば…


アトミスといえばGGイスカとかランブルフィッシュとか
KOFXIとか出てますねぇ…
しばらく退屈しなくてすみそうです。

メモ
・電源落としてもクレジットが消えない
・テストモードで国・言語設定が可能
・テストモードはレバー・ボタンで操作できないのが不便
・冷却ファンがちょっとうるさいかも
・JAMMAだけどコネクタのボタン部分をフルに使った5ボタン仕様
・ステレオにするにはJST10ピンコネクタが必要。おそらく8ΩSP出力。
・ROMカセットなのにロードがあるという糞仕様。
でもドルフィンブルーではほとんど気にならなかった。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/26(木) 21:57:18|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

GWは大丈夫なのか

§( ´_ゝ`)§
ここ数日の仕事のストレス
・従業員が休みまくって自分ひとりしか居ないのは仕様なのか。。
・また新人教育…たった今教えたことを忘れるならメモくらい取れ。
・発注して届いたパーツが不良品。こんなもん送りつけるセガロジはウンコ。
・そもそも店長が糞仕様。コレの調教から始めなければならんとは。

安らげる日はいつなのか。。



ダガー
§( ´_ゝ`)§
製作関係。
姉御といえば短剣。
作ってなかったんで資料を。。

マンゴー主

適当
§( ´_ゝ`)§
前に作った牛の剣をベースに製作…
ものすごく適当ですが一応完成。
作りこんでもゲームサイズに縮小すると
分からんのですよ。

後ろ歩き
§( ´_ゝ`)§
後ろ歩きのモーション時に
持たせるようにしてみますた。
ちょっとデカいかもしれませんが
格ゲーなので少々デカい方が
見やすくて分かりやすいかな。。

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/04/26(木) 01:17:51|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やはり進みませんよ

歩き
§( ´_ゝ`)§
一日一モーション作れば一ヶ月くらいで完成かなと
思ってたら前歩きモーションだけで既に二日かかりましたorz
うしとですのが横歩きだったから姉御は大胆にズカズカ歩かせようと
思ったんですがコレが難しいorz
とりあえず形にはなりましたが…

年齢
§( ´_ゝ`)§
そういや姉御って公式に年齢設定あったっけ?
…とりあえず今のところは無難にこのあたりで。。
(性別と年齢設定しても意味無いけど)



ここまで
§( ´_ゝ`)§
今日のメタスラ。。
ハンドガン+ナイフプレイはここまで到達…
そういやここってタイミングよくジャンプしたら
バズーカ弾は全回避できたような記憶が…


サターン
§( ´_ゝ`)§
久しぶりにサターン版を引っ張り出してみる。。
本体は片付けちゃったからエミュレーターで…
ほぼ完全動作。

昔はいい出来だと思ってましたが今やると微妙…
でも圧倒的にメモリが足りないのに頑張ってると思います。
移植したのは子会社の夢工房だっけ。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/24(火) 00:56:47|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

のんびり作りますよ

§( ´_ゝ`)§
さて、そろそろ姉御のモーションを作りますかな。。


姉御本家
§( ´_ゝ`)§
とりあえず本家TSの殴り時の待機モーションを参考にすると…
姉御立ちポーズ
§( ´_ゝ`)§
こんな感じかのう。。

うしと比較
§( ´_ゝ`)§
うしと並べてみる。。
うしはガニ股ポーズなんで背が低く見える…



3面までOK
§( ´_ゝ`)§
今日のメタスラ。。
3面までパワーアップガン&ボム無しプレイのパターン完成。
やっぱよく出来たゲームで多少の縛りプレイでも
クリアできるようになってますね。。

次は4面
§( ´_ゝ`)§
次は4面のパターンを作らねば…
6面までノーミスでいければクリアも見えてくるんですが…

二人羽織り
§( ´_ゝ`)§
もう一つのマゾプレイ、
一人で2キャラ同時操作!
D&Dなど、この手のアクションゲームでは
定番マゾプレイでしょうか。

orz
§( ´_ゝ`)§
初チャレンジではここでターマ氏が力尽きました。。
コレもパターン組めば不可能ではなさそうですが。。


§( ´_ゝ`)§
初代メタスラを2P同時プレイでクリアすると
エンディングがコレになります。
初代が神ゲーな理由。。

上の動画はネオジオ版の映像とSS版のボーカルアレンジを
ミックスしたんですが、曲の再生テンポがオリジナルと結構
違うんで歌詞の字幕と合わせる調整に手こずりました。。

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/04/22(日) 01:37:50|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中毒の果てに

姉御
§( ´_ゝ`)§
久しぶりに姉御を起動。
モーションとかいろいろ調べたかったので。。

昼間のカストイベントは時間的に参加できたけどスルー。
やはり彼らの中身が爺暮の連中と考えるとねぇ…

骨入れ
§( ´_ゝ`)§
こっちの姉御ですが
骨入れ+影響範囲の設定はほぼ終了。

注)ポーズに深い意味はありません。

骨入れては体のバランスを修正し
また骨入れては修正し…
結構時間がかかりました。。

線入り
§( ´_ゝ`)§
オマケで線入りモードをBMP出力して
画像編集ソフトで軽く追加修正したやつ。
一枚絵としてはこっちの方がいいかもしれませんな。

特に問題が出なければ
そろそろモーションに取り掛かりましょうかねぇ…




§( ´_ゝ`)§
さて、昨日書いたメタスラのハンドガンプレイをやってみました。
とりあえず自分でルールを決めてみる。。
・パワーアップガンを取らない。取ってしまったら
敵に当てないように撃ち尽くす。
・もちろんボムも使用不可。
・メタスラにも乗らない。
・近接攻撃はどうしても暴発してしまうと思うので許可。
ただし、極力使用しない。


↓結果

いつもはウンコなのに
orz
3ボスの谷王が強敵となりました。。
つーか、捕虜とアイテムが邪魔…

しかし、メタスラを語るにはいつかは通らなくてはいけない道…
理論上は不可能ではないのでパターンを作れば
何とかなると思いますが…

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/04/19(木) 01:28:57|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中毒

いつもの
§( ´_ゝ`)§
買うだけ買って全然遊んでなかったKOF2003をプレイ。。
待機中キャラのゲージなどは透過処理と思ったら
お得意のアレですか。。
(月華2のハイレゾ文字と同じ)

レベル8
§( ´_ゝ`)§
メタスラをLV8でプレイしました。
メタスラシリーズはMVS版(もしくはUNI-BIOSのMVSモード)のみ
LV8の選択が可能です。(家庭用のHARDはLV6相当)

クリア
§( ´_ゝ`)§…
やはり初代は完全覚えゲーなので
LV1だろうが8だろうが関係ないですね。。
2以降だとかなり難しいんですが…

次はハンドガンオンリーでやってみようかしら。。

実機で録画できる環境欲しいなぁ…


LV8といえば
当時、ワシとツレが長時間の稼ぎプレイをやったせいか、
(メタスラ2は稼ぎをやりだすと1コインでプレイ時間が2時間以上になる)
学校帰りにあるオモチャ屋のMVS筐体に入ってたメタスラ2は
最終的にLV8にされました。。

Xが出るまで誰もやらなくなりました。。


直ってた
§( ´_ゝ`)§
今日、気が付いたけど
称号の文字数が10文字に戻ってる。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/18(水) 01:48:54|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やってらんねー!(アドン・サムソン風)

§( ´_ゝ`)§
期待はしてませんでしたが…
先週、新しく飛ばされてきた店長もいわゆるアフォでした。。
本気で潮時ではないかと思ってる今日のこの頃…
あ~、イライラしますぜ。

基板しかない
§( ´_ゝ`)§
こういうときは基板で遊ぶに限りますな。
アストロシティのハッチ内はPS2に占拠されてるので
よく遊ぶ基板は外に縦置きされてます。。
分かりにくいけど筐体側から
グラディウスII・グラディウスIII・沙羅曼蛇2・沙羅曼蛇。
MVSとCPS2マザーは筐体向かって左側に配置。

今日は何で遊びましょうかね。。

和む
§( ´_ゝ`)§
とりあえずグラIIにしときました。
和むッ…実に和むぞ!
FM音源の澄み切った音色とタタタタンッと響くPCMドラムがっ!!

大飯食らいで有名なグラIIの三枚基板も
こないだ買った電源のおかげで実に安定動作。

プレイ中に電源落ちると
一瞬、頭の中が真っ白になりますからねぇ…


3.30
§( ´_ゝ`)§
PSPのカスタムファーム3.30OE-Aがリリースされたので
導入しておきました。
追加されたPS1エミュの高速読み込みって
あんまり変わらない気もしますが…

すごく…大きいです…
§( ´_ゝ`)§
姉御は骨入れ実験中。
注)ポーズに深い意味はありません。

六角大王のクセもいろいろ把握できてきました。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/17(火) 01:37:20|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やばいわ

§( ´_ゝ`)§
疲労がたまってきてます。。
明日と明後日が特にしんどいので
気が重い…
早く使える人員増やせよバカ


§( ´_ゝ`)§
最近ギルチャで流行ってるコレ

暇なんだよ
§( ´_ゝ`)§
INした時の挨拶代わりとして
メタルギアのマスター・ミラー風に
ネタで使われます。


海外のTS系掲示板
§( ´_ゝ`)§
話題にされとる…
  1. 2007/04/16(月) 01:10:38|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生えました

§( ´_ゝ`)§
ふと気が付いたんですが…

アホ毛
§( ´_ゝ`)§
二次転職の姉御ってアホ毛生えてたね。。
これは日本版。

アホ毛2
§( ´_ゝ`)§
本国の韓国絵の方にもあるんですが…

姉御初期
§( ´_ゝ`)§
二次転職実装初期に公開された
このタイガーキックしてる絵と…

初期2
§( ´_ゝ`)§
初期の?マイビュー絵には無いんですよねぇ…
つーか、後ろ髪とかいろいろデザインが違う。

歩き
§( ´_ゝ`)§
ドット絵の方には有るんでこっちに合わせておきますか。。

生えました
§( ´_ゝ`)§
アホ毛追加と体のバランス調整。。

『激しく動かす』ということを考慮して
細部をいろいろ端折ってますがモデリングはほぼこれで完成ですかな…

骨入れて、もしうまく動かせなかったら 糸冬 了 ですが。

テーマ:トリックスター+ - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2007/04/15(日) 01:48:11|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そういや増えてたね

寝る
§( ´_ゝ`)§
こんなゴージャスな服装は狸らしくありませんの。

増えてる
§( ´_ゝ`)§
こないだのメンテでアンドレ男爵が
さらにファンタジックになったようなので…

やっぱこれ
§( ´_ゝ`)§
戻しておきました。

やはり狸はこの丸さが無いと。。





§( ´_ゝ`)§
メタスラ6の基板がちょっと欲しくなったので
価格を調べてみたら、まだROMでも8万円はするのね…
アトミスウェイブのマザーボードと合わせて10万以上…
メタスラは移植されてもなかなか値段下がりませんねぇ…

とりあえずアトミスウェイブのマザーだけでも
入手しとこうかしら…

その前にモニターか。。
しばらくはPS2とPSP版で我慢。
  1. 2007/04/13(金) 00:46:15|
  2. TS日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Cliff and Cave

§( ´_ゝ`)§
メタスラ6の曲が何気にカッコいいことが判明したので
PS3の光デジタル端子→SD-90につないで
マスタリングエフェクトかましてPCでUSB録音しました。
ディスクから直接吸い出すとループポイントを自分で
繋がないといけないので…

携帯のSDオーディオにブチ込もうとして
専用ソフトのSD-JUKEBOXで転送しようとしたらエラーが…
いろいろ悩んだ結果、なぜかTSをログアウトしたら
エラーが出なくなりました。
nProが悪さしてるんかのう。。

1面後半の曲とかメタスラっぽくてイイですねぇ…


姉御
§( ´_ゝ`)§
そろそろ画像の一枚ぐらいうpしておきますか。

完成はまた半年後かのう…

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/12(木) 02:25:44|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

計画1

某社
§( ´_ゝ`)§
さて、某社に発注してたモノが届きますた。

アストロシティ強化計画第一弾…

デンゲーン
§( ´_ゝ`)§
RS(旧リバーサービス)製
3.3V対応アンプ付電源!!


RS(旧リバーサービス)

製品ページ

ウホッいい電源
§( ´_ゝ`)§
今の電源は古いもので、常に最大昇圧状態と相当酷使してるし、
いつ飛んでもおかしくないので新品を購入しました。
(電源が死ぬ時は基板を巻き添えにするという話もありますし)

しかし、基板用としてはありえないほど大容量です。
『業界最強のスペック』の売り文句は伊達ではありません。
また、3.3V出力でNAOMIなどが動かせるのと
音声アンプ付きなのがいいですな。
19800円とバカ高いですが…

末永く楽しむ為にはこういった投資も必要なのです。

コンパクト
§( ´_ゝ`)§
早速、接続…

NEWアストロシティなら配線改造も全く必要なく
電源をネジで固定して
ピン数の合うコネクタに挿していくだけで交換完了です。

意外とコンパクトですね。

横置き
§( ´_ゝ`)§
せっかく上部が平面なのでPS2を上に横置きしてみました。
配線関係をキレイにまとめないといけませんね。。
ちなみに音声アンプのハーネスなどは
別売りだったので同時に購入しておきました。

テスト
§( ´_ゝ`)§
死んでも痛くない基板で通電テスト。
当然ですが問題なし。

安定
§( ´_ゝ`)§
今度は沙羅曼蛇を繋いでテスタで測定。
さすが大容量だけあって電気を食う基板なのに
無調整でも5V付近をキープしてくれます。
安定した電源と言えますね。

ちょっと気になるのが音声アンプ。
基板にもよりますが若干ノイズが乗ります。。
まあ、電源に内蔵されてれば仕方ないとは思いますが…

そもそもノイズ対策など全く考慮されてないアーケード基板や
筐体で音質を追求するのはナンセンスな訳ですが。。
ノイズもまたアーケードの味といったところでしょうか。

あと、冷却ファンが回るのでその音もちょっと気になるかな。。

おつかれ
§( ´_ゝ`)§
元から入ってた電源(5V7A仕様)
10年以上の間、おつかれさまでした。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/11(水) 13:13:16|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

時間無い

§( ´_ゝ`)§
遊ぶ時間がございません。。
結構ストレス。
格ツクも進めたいんですがねぇ…
そろそろTSのエピ2もやりたいし。

オロチ編完結
§( ´_ゝ`)§
遊ぶ時間がないとはいえ
とりあえず物欲だけは満たさないと死んでしまう人種なので。。
購入基板…MVS・KOF97
いつもお世話になってる哲信クリエイトの価格表を見ても
何故か97だけ高いんですよねぇ…
今回はオクで1000円で落札。付属品純正。

とりあえず動作確認だけして終了。。

PS2版もいいですが、やっぱ基板ですよ。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/09(月) 23:52:55|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

欲しいもんはたくさんあるんですがね

§( ´_ゝ`)§
鼻づまりが酷くて呼吸が困難です。
花粉症とは縁の無い人間なので風邪だと思うんですが…

§( ´_ゝ`)§
ちょっと臨時収入があったので
アストロシティの本格的な整備でも
しようかなと思う今日のこのごろ…
モニタと電源換えてブラストシティと
同じ仕様にしようかなと…
まあ、金銭面以外でもいろいろ問題があるんですけどね。。
交換したパーツの置き場所とか。




§( ´_ゝ`)§
そういや今月発売でしたな。。
メタスラの糞移植の件で
もはや芋屋のゲームに金払ったら負けのような気が
してきたのですが。。
ぶっちゃけネスツ編面白くないし。

オンコレは今までの揃えてるから
今回も買ってしまうんだろうか。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/05(木) 00:56:14|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちょっと不調

§( ´_ゝ`)§
ちょいと風邪気味なのか咳が出ます。
しすぎでわき腹の筋肉が痛い…

4月といえば春休みだったり従業員の入れ替わりがあったりと
いろいろ忙しいです。
某使えない子が消えてくれて店としては助かりましたが。。
まあ、新人が育つまでの辛抱ですかな。


エイプリルフールネタ?
そんなモンやる暇があったら
次のキャラのモデリングをやりますよ。。
§( ´,_ゝ`)§



寝る前
§( ´_ゝ`)§
筐体に座る心の余裕が無い時は
PSP版に限る!
M2、いい仕事してますぜ。
…FM音源部以外は。。

  1. 2007/04/03(火) 00:59:20|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドレスアップは当然のマナー

パネル
§( ´_ゝ`)§
昨日のブラストシティのパネルを掃除。
モニタの拭き掃除で使ってる
ガラス用洗剤でキレイにしてやりました。
さすがにサビなどはなかなか取れませんが
指紋や手の脂汚れなどは一発です。

ブラスト
§( ´_ゝ`)§
ボタンをはめて装着してみる。
ブラストシティは筐体ユーザーの憧れです。

ブラストパネルに合うレバーが無かったので
今度、入手しなければ…
ブラストのレバーは格ゲーマーに人気のある
サンワ製レバーが標準なんですが、
アクションやシューティングをメインにプレイする自分は
シューターに人気のセイミツ製レバーが好きです。
やはりレバーはあのしっかりしたカチカチ感が無くては…

付属してたハーネスのレバー部端子が5ピンのタイプなので
LS-32-01
これがピッタリでしょうか。。


§( ´_ゝ`)§
ちなみにPS2用のリアルアーケードProのレバーはサンワ製なので
格ゲー向きですね。。

アストロ用
§( ´_ゝ`)§
ウチのアストロだと4ボタン目の配線が違うので
昨日貰ったコレで変換コネクタを作ってやりますかね。。

アストロ
§( ´_ゝ`)§
レバーが無くて遊べないので元に戻しました。
アストロのパネルは落ち着いた雰囲気がありますね。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2007/04/01(日) 00:35:41|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中