自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

快適さを求め

NEC_0784.jpg
リビングに小さい座椅子が余ってたんで失敬してきた。
結構快適。
キャプチャーボード用にS端子付AVセレクターも設置。
設置位置が近いので基板の動画キャプもやりやすくなりました。
スピーカーがショボいのでハードオフで2kくらいで売ってる
CDとかが死亡したジャンクミニコンポでも買ってきて
アンプ+スピーカーにでもしようかと考え中。
(今のメインPCのスピーカー関係がまさにそれ)

液晶には結構慣れてきたんですが
やっぱりブラウン管のドットバイドットで見ると
こんなにクッキリなんだなーと思う。。
逆にデスクトップなど、HD画質程度になってくるとブラウン管で見るのは結構キツイ。
メイン…作業用
サブ…ゲーム用
と分けるといいかもしれん。



スーパーπで家のPCの速度を測ってみた。。
104万桁
メインPC(Core2Duo E7200 2.53Ghz)…21秒
サブPC(セレロンDC E1400 2Ghz)…43秒
リビングの家族用PC(北森PenIV 2.6Ghz)…1分
ベッド横のノートPC(セレロンM 1.4Ghz)…1分48秒

E1400の平均は35秒くらいらしいんですが
やたら遅いのはマザーのチップセットやメモリのせいかのう。。


----------------


NEC_0783.jpg
なんかすごい音がしたと思ったら
壁をよじ登って二階の窓の網戸に貼り付いてた。。


-----------------

拍手返信
>ラグナロクがチート
絵で買った一般向けとして何か救済措置がないとダメかと思ったんじゃないかと。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/29(月) 21:02:22|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結局いじる

§( ´_ゝ`)§
昨日届いたPCでフルHDのAVCエンコテストをしてたところ。。

enco.png
現状ではかなり厳しめ。

30分番組をエンコするのに46時間か。。
CPUが余裕こいてるんでメモリが圧倒的に足らんのではないかと。。
(メインPCで調べたらエンコ時に1.2GBくらい空きメモリが減る)
1GBあれば十分かと思ってましたが今の時代、無いのと同然みたいですな。
とりあえずメモリは安いんで注文しときますた。

あとオンボードVGAが糞すぎるんでGeforce8600くらいのを安く仕入れる予定。
CPUが余裕なのにアカツキが60FPS出ないって嫌がらせとしか思えん。。
(アカツキが動くか否かでPCの価値が決まると言って過言ではない)
正直VGAがここまで足を引っ張るとは思わんかったぜ。。

CPUとかも安くなってるんでのんびり変えようかなと思って…
結局メインマシン並に金がかかるわけだ。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/28(日) 22:19:30|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さぶ

NEC_0781.jpg
§( ´_ゝ`)§
前に直したPentium IV 2.6Ghz機は家族用にしちゃったので
自分用サブとしてデスクトップをもう一台購入。
オクで予算1マソくらいで2世代くらい前のDELLあたりの企業落ち中古でも
落とそうかと思って探してたら半自作ほぼ新品でそこそこのが見つかりました。

スッペク
セレロンデュアルコア E1400 (2.0Ghz X 2)
1GBメモリ
160GB HDD (SATA)

セレロンとはいえデュアルコアなのは大きいかな。。

NEC_0779.jpg
ケースはNECのサーバー用PCのを流用したらしく大きめでファンがちょっとうるさい。
作るだけ作って使わなかったらしいので中はホコリ一つありませんでした。。

NEC純正のキーボードと光学マウスも付属。(これらも新品)
キーボードにUSBハブが付いてるのがうれしい。。

VGAがオンボードなのは辛いかもしれんので
今度安いビデオカードを買おうかと。

NEC_0782.jpg
アナログTVキャプチャをこっちに付け替えてゲームの動画キャプや
ビデオテープの取り込みなんかをこっちでできるようにしました。
一晩放置の勢いなら動画エンコも十分可能かな。。

こないだの長いLANケーブルでネットワークにも繋いだので
友人が複数人遊びに来たときのネットやゲームマシンとしても使えるかなと。。

…座椅子でも買ってこようかのう。。


---------------

拍手返信
>ドワーフの扱いの悪さに涙
>ノームの扱いの悪さは異常

ドワーフは使ってないので分からんのですが
ノームは泣いていいかと。。
説明書に魔法使い系って書いてるのに魔法使いになれないって
どういうことなのか。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/27(土) 21:35:39|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モノ2

NEC_0778.jpg
§( ´_ゝ`)§
無事にエアコンの設置が完了。
壁にどうやって穴を開けるのかと見てたら
ごついホールソーで一気にブチ抜くのね。。
あんな工具欲しいのう。
とにかく本格的に熱くなる前に設置できてよかった。。

電気屋のおじちゃんがムキダシのモニターがあるのに驚いていた。。
やはり電気屋的にもあまり無いものなのか…

NEC_0774.jpg
ととモノ2も到着。

NEC_0775.jpg
PSP-3000のFW5.03+HEN+CFEでISO起動できた。。

NEC_0776.jpg
学科でキャラの見た目が大きく変わる。。

前作より高BPが出やすい気がするな。。

NEC_0777.jpg
『フルボッコ』ってどこから来た言葉なんだろうか。。

今夜はこれで朝を迎えそうだ。。




--------

拍手返信
>おフランス
おそ松くんをご存知ないですか。。

>そのものがエロス
ゴルゴ13のアニメで『色気は隠せ!匂わせるんだ!』という脇役の名台詞がありまして。

  1. 2009/06/26(金) 19:09:26|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱパーツは…

お嬢ポーズ1c
一歩間違うとおフランス帰りだな。。


------------------


NEC_0773.jpg
車で行ける範囲に3件ほどハードオフがあるんですが
そこを漁るのが楽しい。。

今日の戦果
・15MくらいあるLANケーブル(ジャンク315円)
・Dサブ中継アダプタ(ジャンク105円)
・8GBのUSBメモリー(新品・1580円)

LANケーブルはねじれまくってたので断線してるかなと思いましたが
問題なく使えました。(クロスケーブルという罠もあったかもしれませんが…)
長いの買おうと思うと高いですからねぇ。。
こいつは後日、活用予定。

Dサブアダプタは延長用としてあると便利。

8GBUSBメモリは前に使ってた4GBのをノートPCのコレに使っちゃったんで。。
ネット通販最安だと1200円くらいですが
この辺でこの値段で売ってることに価値があると思うんですよ。。
(この辺だと2GBのマイクロSDが1280円、4Gで1980円とかいうボッタ価格で平気で売られてる)


-----------------------------

明日、自室にエアコンを取り付けるんですが
PC置いてる真上に付けるんで工事のときに退避せんといかんかなと。。
面倒じゃのう。。

-----------------------------

NEC_0769.jpg
NEC_0770.jpg
NEC_0772.jpg
今日も暑かったのう。。


----------------------------

拍手返信
>ペプしそ
見かけたことないんですよ、それ。。
今度もうちょい探してみます。


テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/25(木) 20:22:12|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SOG

NEC_0766.jpg
§( ´_ゝ`)§
ちょっと前に作ったRGB21ピン→ミニDサブ15ピン変換ケーブル。

こいつに同期分離回路をつけようかと思ったんですが
LM1881がどっかにいって見つからないので断念。。
多分、引越しの時の整理で無くしちゃったのかも。。
今度マルツあたりに用がある時についでに取り寄せようと思います。。


で、こいつは全く使えないのかというとそうでもなく…

NEC_0764.jpg
以前使ってたブラウン管モニター。
Sync On Green対応なので
PS2のプログレッシブモード(裏VGA)対応ゲームやPS3の480Pなんかを
ソニー純正RGB21ピンケーブルを使って映すことができます。

RGB21ピンコネクタはちょっと昔、日本橋のシリコンハウスで購入。
裏VGA用ケーブルが欲しいけどAVマルチコネクタが入手できない場合は
コレを使って21ピンから変換するのも一つの手です。。

トリニトロン管はキレイじゃのう。。


NEC_0765.jpg
こんな感じでテーブルを置いてプレイ可能です。。

------------------

昔使ってたPentium III 800Mhzのマシンを復活させようと組みなおしたんですが
BIOSすら起動せず…orz
うーむ、バラす前は動いてたんだけど放置期間が長すぎたか…
WIN2000と軽いゲームでも入れてブラウン管で遊べるようにしようかと思ったんですがね。。

------------------

拍手返信
>ぬこ可愛いのう
遊んでやらないと鳴くので作業中とかは困ってしまいます。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/23(火) 22:08:09|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1.5

NEC_0755.jpg
キャッチャー景品の
ボーカロイドEXフィギュアVer1.5(パール塗装バージョン)が到着。

NEC_0756.jpg
造型は前のと同じですがパール塗装になって
塗装の安っぽさが解消されております。。

NEC_0758.jpgNEC_0759.jpg
左…旧
右…新

『灰色』が『シルバー』になったって感じですな。

NEC_0761.jpgNEC_0760.jpg
左…旧
右…新

パール塗装って好みが分かれると思うんですが
こいつらにはマッチしてるんじゃないかと。


NEC_0762.jpg
ボークスのとかと並べるのは酷かもしれんけど
大きく見劣りすることはないかと。。

NEC_0763.jpg
工具置き場の華として活躍していただく事にしました。。



----------------

ポイズンのフィギュア
ポイズンってじゃなかったっけ。。
(しかも売り切れてるし。。)

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/22(月) 21:39:03|
  2. フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

さらに棚

NEC_0748.jpg
§( ´_ゝ`)§
スチール棚の使い勝手のよさに惚れて
今度はうれしげにでかいのを買ってきた。

NEC_0749.jpg
組み立ててると
ぬこが寄ってきて邪魔するのですよ。(*´Д`)

NEC_0750.jpg
今回買ったのは幅80センチ 奥行き45センチ 高さ180センチの棚なんですが
組み立てがなかなかの重労働…

NEC_0753.jpg
完成。
工具・楽器・クマーを片付けるスペースができました。
PCのモニターのスペースはいずれ動画エンコ用のマシンを組んだ時のための物。

工具を一番下の段に移動して
フィギャーを並べてもいいかも知れん。。

ちょっと中途半端な位置に棚を置いてますが
そのへんは今度部屋の模様替えをしたときにでも。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/21(日) 20:34:44|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KEY

NEC_0747.jpg
§( ´_ゝ`)§
久しぶりにカプエス2でもやろうと思って入れ替えてたんですが
NAOMIのキーチップが抜けなくて困った。。
引っかかりほツメを押して抜くのは分かるんですが。。
何か簡単な抜き方は無いものか。。

最終的にボールペンでツメを押しながらこじって抜きましたが
ヘタするとツメを折っちゃうんですよねぇ…
ゲームの数だけDIMMボードを持つのが最強なんでしょうけど。。

頻繁に変えてる人はどうしてるんだろう…


-----------


拍手返信
>メテオが使えなくなる
おそらく初期バージョンのバグかと。
レベルアップの場所が違ってメテオ習得後に魔法が回復する
修正版もあるんですがあまり流通してないので…
ゲセンでは過去に一回だけ見たことがあります。
我が家のも初期バージョンなので習得後にコンティニューしないと使用不可です。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/20(土) 22:31:52|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CPS

NEC_0741.jpg
たまには遊んでやらんとな。。

NEC_0743.jpg
先生、技が出ません!
最近のゲームに比べて半分くらいしか受付時間が無いのな。。
まだ必殺技が必殺技と言えた時代だったからこのくらいで丁度いいのかも知れんが。

zankeso.jpg
…原形留めてないな。。

NEC_0744.jpg
ギガウイングは未だにシュトックでないと1コインクリアできない。。
無性に19XXが欲しくなってきた。

NEC_0745.jpg
難波の今は潰れてるゲセーンで遊んでから惚れたゲーム。
上手い人がやってるのを後ろで見てパターン作ったのが懐かしい。。

最近だと車で30分くらいの所のゲセーンでアストロシティで4人プレイ台を置いてるところを見かけた。
やってる人居るのかなぁ。。

またウチでも4人プレイできるようにしようかな。。
(ハーネスは有るけどスティックに配線しないといけない)

NEC_0746.jpg
久しぶりにやったらハーピーにブチ殺された。。


あっちの国の版権モノなんで再移植は絶望的と思われる。
このシステムを再利用してタイトル変えてキャラも今風にして箱○とかに出してくれんかのう。。


------------


拍手返信
>超やってみてぇ
内輪ネタが分からんと思いますが。。。

>男にも脱衣KO
誰が得するのか。。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/20(土) 00:41:58|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベンチ

§( ´_ゝ`)§
こないだの日曜に
ザンゲフの中の人が持ってきた
RPGツクールアドバンス作品をプレイ中。。
NEC_0739.jpg
厨房の頃、SFCのRPGツクールで内輪ネタを盛り込んで
皆と一緒に笑いながらプレイしたのもいい思い出。
ザンゲフやおっちゃんはそのときの産物。


---------------------


ストIVのベンチマークソフトが公開されたので試してみた。

sf4.jpg
クリックで原寸大。
このまま壁紙として使えそうな勢いだ。。
ウチの一年ほど前に計5マソ円くらいで買った安物マシンでは
普通っぽい設定でもラウンド開始デモやゲージ技の演出で30FPSまで落ちるな…
普通に戦闘してる時は60FPS出てるんで大きな問題はなさそうですが。
解像度やモデルの品質を下げればもうちょいいけるかのう。。


---------------

拍手返信

>むろん女性キャラで。
アルカナよりアカツキマンセーな人間なのでそちら方向へ行く可能性は低いと思われます。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/18(木) 00:10:03|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

NEC_0736.jpg
ホームセンターでスチールラックを買って来た。

NEC_0737.jpg
RS19インチモニターの台として使用。
今までテレビ台を使ってたのですが高さが足りなくてプレイ感が微妙だった訳ですよ。
アケ基板に限らず、モニターの高さって大事なのね。

今回買ったのは1700円程度の安い奴で
高さが60センチほど。(調整可能)
スピーカーも下の段に収納できるので若干省スペースになりました。
思ってた以上に満足。。

後はコンパネを置く丁度いい高さのテーブルを探してるんですが
バーチャスティックプロが置ける奴となると限られるんですよねぇ…


-------------------

拍手返信

>気の迷いをどうやって起こしてもらうかだ
でもエロ技と申されましても『キャラ性に合わない』のが問題なんですよねぇ。。

>何げにケソ以外使いやすさC↓
セリカさんとおっちゃんはまだ使いやすい部類に入るんじゃないかなと。。

>リメイクする可能性
妄想段階で出すことが確定してたキャラは作り終えたって感じです。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/15(月) 21:21:13|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

更新

hima010.jpg
§( ´_ゝ`)§
暇つぶし更新。

変更点
・おっちゃん追加
・全体的にガードゲージの減り具合を立ちガード<しゃがみガードに
・ガードゲージの回復スピード若干うp

使い回しと手抜きキャラが続いたので
ここらでおっちゃんを新規グラでリメイクしました。

GC関係は立ちガードできる攻撃は立ちガードした方が
ガードクラッシュしにくい…て感じの調整を入れました。
空中ガードばっかしてるとあっさり砕けるのは相変わらず。


--------------


拍手返信
>とても美味しい友人
ネタをやる時は面白くていいんですがね。。

>どこかで見た顔
彼にはもっと有名になって頂きたいです。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/14(日) 00:10:30|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モノ

toto.jpg
§( ´_ゝ`)§
とりあえず発売が近くなってきたのでポチっておきますた。
多分、公式FW5.50とか要求してくると思うので
PSP1000でプレイすることになりそうですが。。
(1000はほとんど使ってないしパンドラでCFWに戻せる)

公式サイト
全職分のキャラ絵があるとか、
パーティー編成本気で迷うんですけど。。



前作はレベル上げと金貯めばっかやってて話が進まないわ!(ノ∀`)


---------------


拍手返信
>マジイジメw
彼はお笑い芸人志望なのでこの位は平気でやってのけるのです。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/10(水) 22:46:44|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RGBが無いと死んじゃう人

§( ´_ゝ`)§
アールエス(RS)の業務用オートスキャンフルフラットRGBモニター(29インチ19インチ)について
まとめでも書いておこうかと。
購入を考えてる人の参考になればと。。
ワシが買った時の情報なんで購入時期によって仕様などは変わるかも知れません。


[RGBが無いと死んじゃう人]の続きを読む

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/09(火) 01:13:02|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

参拝

NEC_0717.jpg
§( ´_ゝ`)§
香川県 琴平町 金刀比羅宮。
いわゆる『こんぴらさん』でございます。

NEC_0718.jpg
石井くんがお参りに行くと言うので同行してきました。


NEC_0719.jpg
ただ行くだけでは芸が無いので
ドレスアップステッカーを用意。

NEC_0720.jpg
アホだ…アホが居る…

NEC_0721.jpg
馬。

NEC_0725.jpg
ステッカーは最終的に絵馬の願い事として使用されました。

NEC_0726.jpg
帰りに甘味処の『へんこつ屋』へ。
ここの奥の部屋には半紙と墨が置いてあるのです。

NEC_0727.jpg
石井くんが書いたやつ。

NEC_0728.jpg
せっかくなんでワシも一枚。

NEC_0729.jpg
茶菓子はすごくウマーでした。。



今回も動画にしてありますのでどうぞ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/06(土) 21:25:11|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

息抜き

NEC_0710.jpg
最近めっきり出番のなかったMVSを引っ張り出して遊んだ。
未だにVer2.0のuni-biosもそろそろアップデートしたいところですが…

NEC_0711.jpg
このあたりのゲームは時々、無性に遊びたくなる。

NEC_0713.jpg
サターンのパワーメモリー並にROMの認識がシビアになってたり。。

予備のマザー持っておいた方がいいかのう…
4スロットのやつ買おうかしら。。

NEC_0712.jpg
無印リアルバウトは材木をへし折ったかのような重いヒット音がシビレる。

NEC_0714.jpg
月華2も結局、『よく出来てるけどなんか違う』程度の移植しか出なかったなぁ…

箱○アーケードでMOWが出るっぽいけど
メタスラ3みたいにドットにピンボケフィルタをかけた謎仕様なのだろうか…


--------------


拍手返信
>諦めるにはまだ早い
なんかやるとしたら技が少ないケソあたりですかねぇ。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/05(金) 22:38:29|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サーチ

sa-chi.png
§( ´_ゝ`)§
ネタが無いので5月の検索ワードランキング。

・自由日記 自由日記0
いつの間にか『自由日記§( ´_ゝ`)§』になってるのは秘密だ。

・カプコンコンバーター
カプコン
NAOMIさんをJAMMA環境で動かすのに必要です。
GD-ROMを使うなら別電源があったほうがいい。。
オクでの相場は5k~7kくらい?
(自分は7kで購入。)

・脱衣KO お嬢
なんでこんなにピンポイントなワードやねん。

・緋和
よくある名前ですので。
実は最近こっそり『§( ´_ゝ`)§』に変えつつある。。

・CPS2 電池 いじわる電池 CP2 電池交換
カプコンのCPS2基板は昔はプラケース入りなんで初心者向けとか言われてましたが…
電池交換方法はコチラ
ただし、電源を入れたままの交換はオススメしません。
直前にしばらく通電してれば電源を切った状態で交換しても大丈夫らしいので。
ワシはチキンなので電源入れたままやるのでございます。

・アトミスウェイブ
NEC_0708.jpg
性能的にはドリームキャストとほぼ同じっぽいですな。
NAOMIとドリキャスが同じ性能とよく言われてますが
メモリ容量にかなり差があるので総合的には=ではないのです。
マザーのオク相場が8k~12kくらい?
メタスラ6のROMは45kくらいに下がってたけど最近値が上がって55kくらい?
そういや最近対応エミュが出てきたんだっけ?
ステレオ化に関してはこちらを。
多分、マザーのボリューム(テストモードのじゃなくて基板上の)を
極限までしぼれば赤と白のRCA端子に繋いでも問題なさそうですが…

・M3129D
RS製
何だっけ?と思ってたら
RS製29インチフルフラットモニターの型番だった。
画質とか使い勝手とかの詳しいレビューでも書いたら需要あるかのう。。
29インチ版は今手元に無いけど。

それにしても基板関係でたどり着く人が圧倒的に多いのう。
基板ネタが最近無いので辛いところ。


---------


拍手返信
>そこは「だが断る!!」にしないと
いえ、『断る』事はしません。
何故なら気の迷いで追加してしまう恐れが全く無いとは言い切れんからで。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/06/04(木) 20:46:37|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

毎年恒例

PSP go
§( ´_ゝ`)§
この写真からしてすごく持ちにくそうというか
重心が不安定な気がするんですが…
UMD廃止でゲームはDL販売ってやはり中古対策なんでしょうかねぇ。。

さすがに今回は買うかどうか微妙なところ。

でも動画や音楽再生機としてなら凄くいいかもしれませんな。
あとはPSP3000のインターレース臭のする液晶じゃなければ。。


そういやウチのPSP2000ですが
最近ドット抜けが増殖してきまして…
液晶を取り寄せて換装したほうがいいんだろうか。。


-------------



拍手返信
>エロ技キボンヌ
nai.jpg


>出る予定
最近モチベ低下気味なんで期待はせんでください。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/03(水) 22:15:27|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また更新

hima008.jpg
§( ´_ゝ`)§
こないだしたばっかですが暇つぶし更新。。

内容
・ザンゲフに技追加
体力ゲージをゲージストックに変換する特殊技『カラダで払う』
3ゲージ技『フスケーン』を追加。
ザンゲフで普通に3ゲージ溜めるの無理なんで
死なない程度にカラダで払ってください。

・VSモードでステージセレクトが可能に
VSのキャラセレ時、十字キーの↑↓でステージセレクトが出来るようになりました。

・練習用ステージ追加
上記のステージセレクトで選択できます。
練習用ステージではFボタンを押すと各種ゲージがMAXまで回復します。
コンボの練習にでも使ってください。



-----------------------------




NEC_0706.jpg
アーモンドなんてあったのか…
知らなんだ。


-------------------------

新型PSP?
今年も出るのか…





拍手返信
>リメイク?
いろんな意味で白くする為の措置です。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/06/01(月) 01:39:46|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中