自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

着地
いろいろ練習中。。
とりあえず昔(1~2年前)描いた絵をそろそろ闇に滅したいところ。。


なんかスイカバーが食いたくなってきた。。


---------------

拍手返信
>草●がかなりツボ
>石井くんよりも草なぎの方が

それがKFXクオリティなのです。
そして石井君は主役より引き立て役が似合うという事ですな。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/30(木) 00:31:22|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大雨

NEC_0804.jpg
§( ´_ゝ`)§
ちょっといいPSの変換機が欲しくなったんでJY-PSUAD1を探しに行ったんですが
近所にはJC-PS101Uしかなく。。(これでも十分な性能だけど)
ちょっと遠出して見つけてきました。。
ついでに中古のホリパッドも入手。
サターンパッドには大きく劣るもののそれなりの使い勝手。


----------------



友人宅で更新版がどんな感じかテストしてきました。。

お手製スティックを持っていってやったんですが微妙にコマンドが入りにくいんで
コマンド入力周りを弄ったバージョンに差し替えてみますた。。(090726版)


-----------------


友人が見たいと言うので石井くんシリーズとしてプレイ動画を。。
一応、Youtube版


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/26(日) 22:51:04|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

微更新

hima016.jpg
§( ´_ゝ`)§
ここ数日でちょこちょこ弄ってたんですが
弄りだすとキリがないのでこの辺で更新。

細かい変更点は追記に。

7/25 2:15
ちょっとファイル差し替え
変更点
・空中投げ追加

[微更新]の続きを読む

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/24(金) 21:43:13|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴムより先に逝く

愛用のサターンパッドが一個昇天orz
差しても認識されなくなったんですよねぇ…
テスターで調べた限り断線はしてないんで基板が逝ったか。。
予備はあるんで問題ないんですが近いうちにまた一個取り寄せよう。。


---------------


NEC_0803.jpg
おじちゃんからのメールに添付されてた画像。。
これ、阿部さんじゃなかったら誰も買わないよなと思う自分は
まだまだ正常男性なんだろうか。


---------------


hima015.jpg
何度か対戦して気になった部分を調整中。。
空中戦まわりがいろいろ怪しい。


-------------

拍手返信
>暇つぶしの方にも石井くんを
彼のような実写キャラはKFXだからこそ需要があるのだと思われ。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/20(月) 00:36:38|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

参戦

isii_t.jpg
年始ごろにKFXキャラにしようかと言っといて放置だった
石井くんをやっつけですが作って公開しました。
A1.4以降・X+両対応です。。


-------------

拍手返信
>ケソの攻撃が妙に安い
ケソは実はゲーム中最低の紙防御なのでそう感じるのだと思います。。
ガンガン攻められるキャラにしようと思ったんですが
もうちょい調整が必要ですねぇ…

>ザンゲフが結構出来る子で驚いた。
現状、防御力が高すぎると言うのもあるんですが
友人が使うと打撃と投げのバランスが絶妙で…

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/19(日) 00:59:22|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PS3の電源消し忘れ→部屋が温室化

§( ´_ゝ`)§
あまりネタが無いんで昨日の夜に友人とやった身内対戦でも。





普通の飛び込みが詐欺飛び状態になるんで
自動反撃の性能を見直さないといかんかのう。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/16(木) 23:25:39|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Ub

NEC_0801.jpg
§( ´_ゝ`)§
最近ご無沙汰だったPS3Linuxですが
Fedora5からUbuntu9.04に入れなおしてみますた。
Fedoraはかなり重かったんですがこっちは軽く弄れば結構使えるレベル。



ちょっとリベンジしたらとりあえず動いた件。
ただし音がまともに鳴らないのとコントローラー使用不可。。
(動画でプチプチ言ってるのはキーのタイプ音ではなくSEが鳴ろうとして出るノイズ)
メモリーが足らないので馴染むまで一瞬止まったりしますが
動作自体はかなり普通に動いてくれます。
(ウチのノートPCより軽快)
重いけどWindows上のと接続してネット対戦も可能でした。

http://packages.medibuntu.org/pool/non-free/i/ibm-j2sdk1.6/
JAVAはコレを使用。
http://packages.debian.org/stable/base/libstdc++5
そのままだとコレが無いとエラーが出るんでインストール
あとはJAVAのパスを通して実行。
このほかにもやってる間にいろいろインストールしたんで
これだけで動くかは不明。

まあ、こういうのは『PS3で動く』という事実が大事なんですよね。。

--------------

拍手返信
>暇潰しはもう更新しないんですか?
とりあえず未定ということで。

>雑誌掲載パネェww
このネタのようなタイトルのゲームでも載るんですね。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/15(水) 07:11:32|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

chaosらしい

win100.jpg
晋遊社Windows100%の8月号のフリゲコーナーに掲載されました。
一つ前のバージョン(おっちゃん追加前)ですがDVDに収録されております。
(こっちじゃ明日発売なんだけど見本誌が今日届いた。。)

なるほど、カオス格闘なのか…

------------------

xpojo.jpg
X+版更新。
絵の差し替え程度ですが。。
脱衣カットインを表示させるいい方法が思いつかなかったんで今回は保留。。
デモ対応キャラは全員更新しないといけないんですがそれはまた次の機会に…


---------------

拍手返信
>初めて見たのはアニメだったなぁ・・・
アニメは見事にこれからって時に打ち切りでしたなぁ…
近所の店にアニメ版の塗り絵が置いてあったんですが
メデューサのあの怖い顔を子供が塗れるのだろうかと…

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/13(月) 20:41:45|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ドリームチェイサー

§( ´_ゝ`)§
ザンゲフの中の人がUSBパッドを買うというので同行。
とりあえず手軽に使えるPS2ホリパッドと変換機を
勧めておきました。


その後何気なしに寄った古本・ゲーム屋が
閉店セール(80%オフ)をしてたので物色…

戦果
NEC_0799.jpg
ピグマリオktkr!
幼い頃におかんの知り合いの家で読んでもう一回読みたかったんですよねぇ。。
コレ自体はマイナーかもしれませんが一応、スケバン刑事を描いてた人の漫画です。。
1~20巻まで揃ったから後はのんびり探すか…

ザンゲフの中の人はスーファミソフトやらサターンパッドのジャンクやらを20円で購入しとった。
第三科学研究所のサターンUSB基板を勧めておこう。。


---------------------


こないだの友人数名との対戦動画の一部うp。
慣れてなかったり初プレイだったりで
コンボや反確ポイントが分かってなかったり
酒が入ってて大技を狙いまくってたりと
酷い内容ですが。。

回しプレイしてたんで誰が誰使ってるのか覚えてません。。








ザンゲフが固すぎるのとおっちゃんスペシャルにバグがあるのが分かったんで
まあ、収穫はあったかな。。


-------------------
拍手返信
>エフェクト
爆発生成ソフトを使ったりsaiで描いたり
描いたのを六角大王のテクスチャにしてグルグル回したり拡縮させたり歪ませたり
それらを格ツク内で組み合わせて一つのエフェクトとして表示させたりといろいろです。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/13(月) 02:13:11|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日はオフ

§( ´_ゝ`)§
暇なんで友人宅へ乗り込んできました。
ネット対戦に付き合ってくれるみたいなんで
Hamachiをセットアップして接続してゲームを起動できるところまで確認。。
(自宅側に誰も居ないので対戦は不可でしたがタイトルカーソルを動かした感じでは快適。)

NEC_0798.jpg
後から来たザンゲフの中の人が『岡山土産』といってくれたモノ。。
ナッパと…
は、浜田さん、居たンスか!?


その後暇つぶしで3時間ほど対戦。。
当然ですが全員、対戦慣れしてないんでレベルの低い内容ですが…
もうちょい対戦してみてバランスを見直そうと思います。。

リプレイファイル、USBメモリにコピーしたと思ったんだけど
帰って見たら入ってなかった。。orz今度取りに行こう。。


-----------------
拍手返信
>その内違う作品同士で対戦とか
さすがにそいつは無理だと思いますが、
KFAのネット対戦がもうちょい軽くて格ツクキャラがもっと参戦してくれたらなーと思うこの頃。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/12(日) 01:10:36|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続オンライン

net3.jpg
Hamachiというのを使うとネット対戦がやりやすいというのを見かけたので
ちょいとローカル上のPCを3台接続してテスト。
ネットワークを作る→ネットワーク名とパスを教えて接続してもらう→LunapotonにHamachi上での固有のIPを入れてもらう→ウマー
という流れで対戦できるようです。。
ローカル上PCの格ツク・アカツキ・KFAで動作確認。
また後日リアル友人数名に布教して遊んでみようと思います。

友人みんな格ゲー好きなんだけど、
なかなか昔みたいに集まって対戦できないんだよなー。。

Lunapoton配布サイト
r21は入力の取りこぼしが激しいのでこれ書いてる時点ではr11がオススメ。


『暇つぶし』で遊ぶ場合(居ないと思うけど)はsettei.txtの中を
Title=zangef.exe
Max_stages=1
に書き換えてください。
game.iniは上書きしないでOKです。
(キーコンフィグはそれぞれ1Pのが適用される模様)

--------------

拍手返信
>MMBBは実際詐欺
引っ越す前は光だったんですが、それでもあのラグは異常ですな。。
RB2はそこそこ楽しめましたが。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/10(金) 22:54:56|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

てs

§( ´_ゝ`)§
LunaPotonを使っての格ツクネット対戦テスト。

今回はザンゲフの中の人に手伝ってもらってインターネット越しの対戦をしました。

通信環境は双方ADSLで(田舎なので光が来てない)
ウチは実測下り4M強・上り1M弱の糞回線。

net1.jpg
net2.jpg
結果・MMBBが詐欺に思えるくらい快適でした。
入力は体感数フレーム遅れる程度で動作もカクカクしない。。
十分対戦可能でした。
(今回は動作テストが目的なのと向こうがキーボードだったんでガチ対戦はしませんでしたが)
P2Pでしかできないのがアレですがまあ、贅沢は言っちゃダメでしょうな。。

その時のリプレイファイル(右クリックから保存)
3戦して終わりです。
手探り状態でのプレイなので全く面白くないですが…
対戦後にチャットしてるんで次のキャラセレでモタモタしてます。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/09(木) 19:39:08|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

始まったか。。

§( ´_ゝ`)§
暇つぶしにKFAのネット対戦機能を部屋のマシンを使ってローカルで遊んでたんですが
そこに面白い話が。

格ツクスレ319氏が某ゲーム用のネット対戦プログラムを
格ツク汎用に改良してくださったようです。
早速テスト。。
カメラ持ちながらなんでまともに動かせてませんが。。


ファイル名とステージのランダムセレクトがネック(ウチのゲームとか、そのゲームに存在しない番号に当たると落ちる)
だったんですがしっかり対応されてますね。
これは神すぎる。。

今回は無線LANのノートと有線のサブPCのローカルでのテストですが
ローカルなので当然ですがラグもほぼ無く快適。

後日友人とネット越しにテストしてみようかと。。
ウチの糞回線でどこまでいけるだろうか。。

あ、ウチのゲームで試す時はgame.iniを上書きしないでやってください。

元のプログラムを作ったのはコチラの海外の方だそうで。。
やはり海外パワーは計り知れぬ。。

おまいら格ツク始まりすぎだぜ。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/09(木) 03:04:33|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

またリハビリが必要か

kfaojo.jpg
せっかくなのでKFA版お嬢リメイク更新。

更新内容
+版の要素(組み込んでなかった特殊技やら)をいくつか適用
カットインやらFACEやら差し替え
キャラカラー追加
ステージとBGMを暇つぶし仕様に

1.5の仕様は使ってないんで1.4や+でも動くはず。。

+版はちょっとリハビリしないと
スクリプトがわけわからん事になってるんでまた後日。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/08(水) 02:39:37|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やはりファンアイテムなのか

お嬢立ち絵
全身を描くのが苦手なんでちょっと練習。。

足元が寂しいんで適当に○置いたら
台座に立たせたフィギャーみたいになった。。
おじちゃん、これ立体化しない?


-----------------

snap001.png
とりあえずプレイ。
『せーがー』で吹いた。

snap007.png
リズムゲームとしてこれはどうなのか。。。
液晶の遅延を計算に入れてるのか知らんけど
ちょっと遅めに押したほうがいいみたいじゃのう。
(isoでやってるからかもしれんけど音楽と微妙にズレる気がする)

しかしオブジェクトが増えると処理落ちでフレームスキップするのなんとかならんのか。。

snap008.png
もうこの画面のままクレイドルに置いて放置でいい気がしてきた。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/05(日) 19:43:30|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オマケ目当て

NEC_0793.jpg
金振り込むの忘れててちょっと遅くなりましたが
PSPの初音ミク Project DIVAが到着。

NEC_0794.jpg
オマケのねんどろいどぷち。
相変わらずイイ出来だな。。

ゲームの方はまだ開封してない。。

----------------

最近チェックしてなかったんですがいつの間にか…

六角大王Superのバージョンうpキテルー(゜∀゜)!!!!!
買うとしたらバージョンアップ版かのう。。
尼のギフト券があるんで実質数百円で買えるわけですが
データの互換とかどうなのか分からんのう。。
(レンダリングの質とかヘンに変わったりすると困る)
特攻するか否か。。


---------------------

拍手返信
>年長勢はお手軽な部類かなーと
マリリンは確かにスタンダードな部類かなーと。
鼎姉さんは打撃が強いですが位置づけ的に投げキャラなので。。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/07/04(土) 21:00:15|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これも増


§( ´_ゝ`)§
また増えるのか…
毎回同じポーズなんで今回はスルーしようかと思ったんですが
あみあみ
太もものムチり具合がすごくエロスなので
とりあえず尼でポチっておきますた。。
11月か…金大丈夫かな。。

------------------

箱○版KOF98UMが配信されとったんで
お試し版を落としてブラウン管に映したんですが
やはりドットにフィルターがかかってる気が…
買うかはちょっと考えよう…

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/03(金) 22:04:14|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

§( ´_ゝ`)§
サブPCのメモリを1GB→3GBに増設してみました。
(マザーがデュアルチャンネル非対応なんで特に何も考えずに+2GB)

subPC.png
で、こないだと同じ条件でエンコテスト。
46時間→9時間に短縮。
やはりメモリは最低2GBは必要ということですか…

9時間程度なら寝放置で十分使えるレベル。

さて、あとはビデオカードか。。。


-------------

NEC_0792.jpg
最近ミュカレ使用率うp中。
…が、やはり使いにくい。。(ノ∀`)
このゲームの女性キャラは性能がマニアックすぎるぜ。

--------------


ハリウッド映画化よりこっちをゲーム化して欲しい。

--------------

拍手返信
>何か御一曲!
最近、そっち方面全然ダメなんですよ。。

>本家(WIZ)とは逆
MP式になって使いやすくなりましたしねぇ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2009/07/02(木) 21:19:07|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

半年以上

NEC_0785.jpg
延期に延期を重ねてようやく発売なったリン・レンフィギュア。
予約したのが去年の10月か11月くらいだったかのう。。


NEC_0788.jpgNEC_0787.jpg
ポーズがすごく生き生きとしてるわけですよ。

NEC_0786.jpg
ミクとキレイに並べられるような台座の形をしてます。
…が、場所をとる。。

NEC_0789.jpg
キーボード(Rolandのだけど)の棚のオブジェとして
働いてもらうことにしました。


--------------


拍手返信
>魔法が全般的に強すぎる
のっけからザコドロップで手に入るジャージが糞強かったり高値で売れたりと
最初からバランスを取る気はなさそうですね。。

>http://www.hicorp.co.jp/pressroom/for_press/2009/press_090629.html
デュエルラブのような圧倒的なインパクトが欲しいところ。。

>こまめなセーブを推奨
チキンなワシは何かするごとにセーブでございます。。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/07/01(水) 13:58:15|
  2. フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中