自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

直った

CIMG0702.jpg
ちょっと前にツイッターで書きましたが
沙羅曼蛇の基板、適当に弄ってたら直ったみたいです。。
改めてROM押ししなおしてパーツ全てにエアダスター吹いただけですが。。
実家に帰ってから調子悪くなったし、猫の毛でもパーツに挟まってたのだろうか。。


記念に適当に一周。
バグや理不尽な要素が多いとかそういうのは関係なく、やはり
人をアツくさせるゲームが名作になるといういい例だと思う。





http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10631723871.html
新素体かー
50cmくらいらしいんでちょっと小さめの娘向けかな。。
素体売りはいつになるだろうか。。





拍手返信
>最近の格ゲーでは見なくなりましたね。
ネオジオ以外だとあんまりないですね。

>娘に金を使う、時代は変わりましたな。
あなたもどうぞ

>がんばって放課後ティータイムコンプリートを目指します。
そういや近所の信長書店にムギちゃんねんどろいどが大量に置いてたんですが
スルーしました。

>メタルダーの歌もかっこいいですよ。
まるで男の匂いが漂うスポーツマンガみたいですね。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/30(月) 01:31:54|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HOW TO PLAY


操作説明デモを作りたくなったんで適当に組んでみた。
(8/25 19:00ちょっと修正版に差し替え)
次回更新時にゲーム内に追加します。
マニュアル見るのめんどくさい人の為に本サイトの方にも貼っておきました。

自分も基本的にマニュアルは見ない人間なんで
(電気製品なんかの紙媒体の説明書は大好き)
ゲーム内に分かりやすい操作説明があると嬉しいんですが
格ゲーでよくあるキャラ2体がどつきあって実演する系の操作説明は
格ツクのデモ機能で作ろうとするとスゲーめんどくさいんですよねぇ。。
この40秒程度のデモを作るのに15時間ほどかかりました。。

スティック
デモ用に作ったコントローラー。
アストロパネルっぽくしてみた。
(形はサターンのバーチャスティックみたいだけど)

こういうの作るときに3Dでやるとちょっと楽。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/08/24(火) 21:38:16|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ふとましい

CIMG0710.jpg
前々から気になってたDDダイナマイト(Dy)素体を購入してみた。
なんなんだ、このふとましさは…
しかし、下半身のラインがすごく美しい。


CIMG0708.jpg
通常素体と並べてみるとよく分かりますな。
尻の容量がかなりアップ。

CIMG0707.jpg
バカ殿様の神経衰弱じゃないけどひっくり返して表側。
ウエストと太股がかなり太くなってますな。

CIMG0709.jpg
横側。
尻の厚みがよく分かる。

DD素体のスタイルで気になってたのが下半身の貧相さなんですが
これは見事。



CIMG0719.jpg
早速体のラインが分かりやすい服に着替えてみる。

普通のDD素体用の体操着なんでパッツンパッツンでござる。。
しかしDD素体L胸だとたくましい逆三角形ラインになって残念な事になってましたが
Dyだとそこそこ自然なシルエットに。

上半身と下半身のバランスは重要という事ですね。

CIMG0721.jpg
MP(ムチムチプリンプリン)換算でいくつになるだろうか。。
賢者さん(男)のを遥かに上回るのは間違いない。


CIMG0722.jpg
DD用の服は入らないのが多いというのをよく聞くんで覚悟してましたが
意外と入っちゃいますね。
これはM胸用。

CIMG0723.jpg
胸やら尻でつっかえるんで本体を分解しながら着せないといけませんが。。
あと胸で引っ張られて裾が短くなるんで見えそう。

CIMG0725.jpg
スナップ止めのスカートなんかはかなり無理。
これはギリギリ入りました。
ゴムが入ってたりニット系の伸びる素材のは難なく入りますが。。

服を買うときに悩みそうですが
かなり好みの体型になったんで満足。

以前の素体はM胸に戻して予備として箱に戻しました。
…流れ的に頭とウィッグ買ってもう一体作る事になるのかな…?




拍手返信

>緋和さんはもうフィギュアは買わないんですか?
↑見てのとおり娘に金を使ってるのであまり買わんと思います。

>石井君アップで見るとしぶい顔です。
以前、顔面麻痺になって完治してないらしいです。

>生還おめでとうございます。
>本当に学生時代の友人にそっくりだな・・・

実は本人なんじゃないですか?

>シャイダーこと沢村大はかなりの棒読みでしたね。
子供は敵をブチ殺す所しか覚えてないから問題ないのよ。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/08/20(金) 22:26:32|
  2. DD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

旅行記

CIMG0685.jpg
京都旅行から帰ってきたんで軽くまとめ。

CIMG0686.jpg
午前2時半起きで3時半集合、友人の車に拾ってもらって
5時前くらいの電車で出発しました。

CIMG0688.jpg
4時間半かけて9時半に京都駅に到着。
石井くんが朝食を取るというので撮影。

CIMG0687.jpg
このとき食ったのが梅干、ウナギ、ワンカップ。
食い合わせ実験らしいです。
わざわざ京都でやる必要もない気がしますが。


CIMG0693.jpg
準備完了。


その時の様子です。
今回から撮影機器が携帯からデジカメに変わったので
音声も結構きれいに入るようになりました。


CIMG0694.jpg
今回のメインイベント。
心霊スポットの清滝トンネルでヒゲダンスを踊ってもらいます。
企画者が逃亡したので石井くん、撮影係のワシ、後から来て頂いた京都のお師匠様の3人で突入する事に。

CIMG0695.jpg

少々アクシデントがありましたがなんとか生還。
とにかく狭くて車が通ったときが怖い。


この後は京都市街に帰ってボークス逝っておもちゃ見たり駅でお土産買ったり。


ヒゲダンス後のバス待ちのひと時~香川に帰還後の夜食タイム(ココイチでカレー)。
石井くんが5辛までは食ったらしいので6辛に挑戦。

そして解散で11時ごろ帰宅できました。

日帰りがきつくて体力の衰えを感じました。。




拍手返信
>ムギちゃんはなぜ眉毛がなくなると溶けてしまうんですか?
だからそういうのはYahoo知恵袋で聞けと

>若さ、若さってなんだ?振り向かないことさ。愛ってなんだ?ためらわないことさ。
>今頃になってこの台詞がいったいなんの意味か知った。

それはよかった

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/16(月) 23:12:50|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TwitterのTLがコミケと基板屋セールの話題で賑わってるみたいですねぇ。
どっちも死ぬまでに一回は参加してみたいものです。
基板はもう欲しいの揃えちゃったんであんまり買うもの無いんですけどね。。

去年の夏コミはKFX関係でKFA本体+手描き・実写キャラの詰め合わせDVDの無料配布という企画があって
ウチも参加させて頂きましたが今年は特にそういう企画は無かったみたいですね。

格ツク作品詰め合わせ無料配布とかあっても面白いんじゃね?




予定通り明日、石井くんらと京都に行ってきます。。
9時半~10時くらいに向こうに着いて活動開始らしいですが
細かいタイムスケジュールなど一切ない行き当たりばったりな旅行になりそうです。。
とりあえず携帯のバッテリーが生きてるうちはTwitter上で状況報告していく予定です。





拍手返信
>ボスが鬼畜すぎるwwww
>ところでボスはプレイヤーキャラとして使えないのでしょうか?

行動はワンパターンなんで慣れれば弱いかと。
プレイヤーキャラとしての追加はしない方向で。

>おっちゃん強すぎです。もうちょっと弱くしてください。ラスボスもっと強すぎです。
修行が足りないせいよ

>ラスボスがまさかあのキャラの素顔とは!
あれは本人じゃないです。ピッコロさんと神様みたいな関係です

>昔はミラのサンタ姿とかあったのに、セリカにはなにもないとは・・・
若さとは振り向かないことなのよ

>おっちゃんの怒顔砲強すぎです。

友人と対戦してたら見てからリフレクター余裕されるんですが。
CPUが食らい続けるのは格ツクの仕様だからワシは知らん。

>全キャラ共通して、ボス戦は飛び込んで昇竜誘う→リフレクト後反撃でクリアしたが、
>作者さん的にオススメの攻略法はあるのだろうか。

ひたすらバックジャンプ→超必出させる→隙に反撃でもいいのよ

>ザンゲフールファイターにもKFXのように石井君のヒゲダンスBGMがほしいです。無理でしょうか?
>あと、ミラのKFAかKF+に移植をひそかに期待。

自作ゲーは権利的に白い素材だけで作る方向でやってるので入ってないんです。
ミラのKFX入りは今やる気ないんで当分先になると思います。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/14(土) 12:49:22|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

垂れ流し中

友人宅で対戦会垂れ流し中。
FIREOXだと見れなかったんでIEとかで。

配信終了しますた

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/08/08(日) 21:01:39|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

up

zanx004.png
ベクターが更新されたんで最新版がダウンロードできるようになりました。

内容
・ボス関連追加
・一部キャラのキャラセレ絵と超必カットインちょっと修正
・セリカさんと遙さんのスタッフロール絵変更
・オンボロ車にコマンド投げ『キヨミズ君』追加
・オンボロ車のバックステップに無敵追加・後半をキャンセル可能に
・細かい部分の調整
・CPU戦の同キャラ戦のステージ変更
・マニュアルとキャラセレのキャラ設定部分を整理

とりあえずこれでゲームとして形にはなったんじゃないかなーと思われる。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/08/06(金) 19:44:34|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日くらいかな

水曜の早朝にベクターに送ったんで早ければ
明日くらいに更新されるんじゃないかなと。。


-------------

15日に石井くん御一行と京都旅行に行く予定です。
早朝に出発、10時ごろ京都駅着で適当にブラついて踊って
夕方に帰るというハードな日帰りですが。

とりあえず今回も記録係として行ってきます。

電車絶対混んでるだろうなぁ…






拍手返信

>一度でいいからおっちゃんのマスクの下の素顔が見たいです。
脱いだらスゴいのでダメです

>ムギちゃんは麦100%で出来ているんですか?それかたくわんですか?
そんなもんYahoo知恵袋ででも聞け

>夏なので、セリカの水着姿を見てみたいのですが。

うちに季節絵など期待しても無駄です。

>瀬梨華さん触ってみたんですが、とてもエロいですね!
エロなどござらん。ヌシの見る目がエロいのです。

>石井君はボーナス君程度の扱いでも良かったと思うんだ。
わくわく7版のボーナス君はスゴいのよ

>おっちゃんの本名は苗字は紅葉で下の名前はなんていうんですか?
おっちゃんに氏名という概念はなくおっちゃんはおっちゃんです。
紅葉家とも戸籍上の繋がりはありません。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2010/08/06(金) 00:10:05|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと早いけど

次回更新分の作業がほぼ終わったんで
そろそろベクターに送ろうかと考え中。

内容は一部絵の差し替えとオンボロ車に技追加、調整、やっつけで作ったボス1体追加になります。







夏らしく近所の公園で花火が上がってたんで
撮ってみた。





拍手返信

>お嬢の新カットイン、心なしか顔が若干幼くなったような気がする…
基本的に以前の絵の上から線を引きなおして塗っただけですので
塗り方が変わったせいかも。


>そろそろ、紅葉 瀬梨華に乳揺れカットインがほしいのですが・・

(・∀・)カエレ!

>次の更新で、ミラの服を脱ぐ勝ちポーズと、ギガサンダーの復活をお願いします。
ねぇよ

>やってくれるぜマックスファクトリー!
よそのメーカーと明らかな違いをつけてくれるのはありがたい事です

>次はボスキャラでも作成中なんですか?
もう終わりますた

>石井君の声がいつかは石井君本人の声になることに期待しています。

最初はそうしようかと思ってましたがまあ、大人の事情ということで

>石井君の下段攻撃強すぎです。
isiihantei.png
隙はないですが全体で見ても特別強い技でもないと思いますが。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2010/08/03(火) 00:27:40|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中