自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

ネックリフレ EW-NA12

DSC00350.jpg
23日。
おかんの誕生日だったんで低周波治療器を買ってやりました。。
ちょっと借りてレビュー

DSC00351.jpg
本体。結構コンパクトでおもちゃみたいです

DSC00352.jpg
パッドをペタリと肩に貼ってネックレスみたいに首にかけます。。
パッドの間隔は若干調整可能。

DSC00353.jpg
スイッチ
押すと電源オンとコースの変更で
左右に倒すと強さの調整。

DSC00354.jpg
使用感
パワーを上げると勝手に肩が上がるくらい強力にクル。。
まあ、値段相応だと思うんでこれで肩こりがよくなるかはわかりませんが
やってる間はキモチイイです。。


テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/02/29(水) 21:28:31|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

02/28のツイートまとめ

setsuhiwa

うれしげに今日から3連休
02-28 09:14

  1. 2012/02/29(水) 06:36:24|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おでかけ

IMG_0131.jpg
休みだったんでカメラを持って
公園に行ってきました

IMG_0140.jpg
いい天気だったので
日向ぼっこ中のぬこ

IMG_0145.jpg
ちょっと汚れてるけど
どっかの飼い猫かしら

IMG_0154.jpg
IMG_0156.jpg
展望台にある池

IMG_0161.jpg
なんか偉いおっさん。
毎年このおっさんの名前の祭りが春にあります。。

IMG_0176.jpg
鳥でも居ないかなーと思いましたが
カラスしか居なかったわ!

IMG_0178.jpg
実際はズームレンズでもここまでズームできません。。
トリミングしてます。。

それにしてもいい天気だ。

IMG_0219.jpg
飛んでる鳥をとらえるのはむずかしい。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/02/24(金) 23:18:46|
  2. カメラ・写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらなる沼へ

DSC00337.jpg
最近コンデジを買い換えたばかりですが
なんか勢いがあまってデジイチデビューしてみますた。。

DSC00338.jpg
発売から一年くらいたってかなり値下がりした
CanonのEOS Kiss X5

前々から気になってたんですよねー

DSC00339.jpg
どうせ買うんだからもちろん
レンズ二本付きのダブルズームキット。。
最近のロットのズームレンズも新型になってる奴でした。。

DSC00340.jpg
レンズが傷つかないように保護フィルターも用意。

IMG_0098.jpg
ISO3200で撮影。
コンデジでISO3200だと大抵ひどいことになるんですが
十分綺麗ですな。

IMG_0108.jpg
先日のオビツ48娘はこんな感じになりました。。
頭が大きくなりすぎるんでウィッグは変えるかも。。

IMG_0107.jpg
ブログにアップするサイズではなかなか綺麗さが伝わらないですな

IMG_0025.jpg
ISO100。
室内で100設定はやはり三脚がいりますな。

IMG_0114.jpg
ISO100
フラッシュ使用。

IMG_0104.jpg
一眼の魅力はやはり背景をぼかしての
被写体が浮き出るような画像。
コンデジではなかなか難しいのです。。

IMG_0105.jpg
絞りとかいろいろ勉強しなくては。。
あと照明は必要ですね。。

IMG_0123.jpg
IMG_0127.jpg
IMG_0128.jpg
コンデジのフラッシュだとなんか不自然になるから
使わなかったんだけど
こいつのなら使った方が綺麗だな

関係ないけどこのフィギュア出来いいよね。。

IMG_0065.jpg
おっぱい

IMG_0103.jpg
ぬこ

IMG_0069.jpg
ぬこぬこ

バリアングルモニターはぬこ撮影に便利ですな
ピント合わせがかなり遅いですが。。


ちょいと高い買い物でしたが
いろいろ夢が広がります。。
休日に持って公園でも行ってみようかしら。。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/02/24(金) 01:07:37|
  2. カメラ・写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FH-770DVD

DSC00311.jpg
通勤用の車にマシなカーステレオが欲しくなったので
2/15に発売したばかりのパイオニアの新製品を入手。
FH-770DVDという機種で前評判がよく
ネットでも品薄になってましたがなんとか入手。。

DSC00312.jpg
2DINタイプで特徴としては
・DVD再生可能
・USB端子から充電やUSBメモリなどでMP3・WMA・AACの再生が可能
・動画再生(Divx)が可能
・iPodやiPhoneの中のファイルの再生に対応
・タッチパネル操作

DSC00313.jpg
Airnaviの液晶保護シートを貼りましたが
操作できなくなったんでこのあと引っぺがしました。。

DSC00314.jpg
外部出力とか入力とか
バックカメラも付けたいのう

DSC00317.jpg
取り付け
ボンネットを開けて
とりあえずバッテリーのマイナスを外す

DSC00318.jpg
現状。
FMトランスミッターを使ってPSPの音を飛ばしてます
ゴチャゴチャしてるしやっぱりノイズや音質の低下が。

DSC00319.jpg
ホームセンターなんかのカー用品コーナーに置いてる
内張りはがしなるモノで

DSC00321.jpg
内装をベリベリはがしていきます。。
ツメの位置が分かっていれば案外簡単に取れます。

DSC00322.jpg
DSC00323.jpg
こんな感じで純正ステレオを外し

DSC00324.jpg
装着。。
買うときは車種ごとのオーディオ取り付けハーネスの購入をお忘れなく。。

イコライザー関係も充実してるしいい音になりましたなー
USBメモリは出っ張るんでこの後出っ張らないタイプのを買いに行きました。。

気になる点
・タッチパネルが感圧式でスライドなんかの操作感がイマイチ
・DVD-Rで一部エラーが出るのがあった(市販DVDは今のところ問題なし)
・モニタの解像度が低い(480x240)
・H.264AVCに対応してればなぁ。。Divxエンコ早いからいいけど
・せめてワンセグは付けて欲しかったかも。。

全体的には満足です。。





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2012/02/20(月) 21:40:52|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

02/15のツイートまとめ

setsuhiwa

@sotodena3292 うれしげに今日はありがとさん§( ´,_ゝ`)§
02-15 00:11

  1. 2012/02/16(木) 06:31:29|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

02/02のツイートまとめ

setsuhiwa

歯の詰め物が取れた。。薄くなってるところがめげそうで怖いわ
02-02 22:53

  1. 2012/02/03(金) 06:22:01|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

48

DSC00240.jpg
ちょっと気になってたオビツボディを入手
今回のは48センチ

DSC00241.jpg
でかいですが思ったよりは小さい

DSC00244.jpg
オビツボディは足に磁石が仕込まれているので
鉄板の上で自立します。。
間接がしっかりしてます。

DSC00243.jpg
そしてよく動く

DSC00245.jpg
ヘッドをあまってたDDヘッドと交換。
肌の色合いが微妙に違いますが服を着せれば気にならないかと。
ちょっと首穴の拡張が必要でした。。

DSC00249.jpg
まだ服やウィッグが届いてないのでやっつけで。
胸に手を当てるというポーズが自然にできるのに感動した。。

DSC00246.jpgDSC00248.jpg
二人は新しい服にお着替え。。

DSC00250.jpg
いつの間にか4体です。。
このまま際限なく増えていくんだろうか。。
  1. 2012/02/01(水) 20:48:57|
  2. DD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

01/31のツイートまとめ

setsuhiwa

大阪京都を離れて久しいがいまだに「しゃり番」という鮨屋が気になって仕方ない
01-31 21:33

  1. 2012/02/01(水) 06:07:20|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中