
ウチのプリンターPM-G800(2002年製)
特に不具合無く動いてるのですが、
いい加減買い換えたいなーと思いました。
今ならEP-804Aあたりが無難かもしれませんが…

中古のPM-T960にしときました。
消耗部品である廃インクパッド交換済み・カウントリセット済みで¥5980。
状態のよい中古でもコレが交換されてないと即メーカー送り(有償)になる可能性があるので。。
・スキャナ
・有線、無線LAN対応
・6色インク
・前面、背面給紙
・自動両面印刷
・CD表面印刷
・カードリーダー内蔵(SDHC対応)
・フィルムスキャン機能
…と、一通りの機能は付いてます。
現行機種で削除されたフィルムスキャンがあるのがうれしい。
つーか、こんだけ機能あったら最新機種いらんよねこれ

ためしに一枚印刷。。
6色セットで400円くらいの互換インクを使いましたが
カスレもなく綺麗に印刷できました。

フィルムスキャン機能。
おそらく20年位前のネガを試しにスキャンしてみたところ。
若干ゴミが付くのは仕方ないですかねー
画質がちょっと悪いのは多分元から。。
(安いレンズつきフィルムで撮った奴なので。。)

スマホアプリのEPSON iPrintにも対応してました。
2007年の機種なんですが無線LAN対応ならいけるみたいですねー
スマホの画像を直接送れるので携帯のカメラを使う人には便利かも。。
気になるところといえばやっぱ本体がデカいところですかねー。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/04/25(水) 21:43:33|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

旧機種用のソニー純正デジカメケースが店頭で480円と破格だったので救助。
普通に買ったら2980円くらいするやつだよな
もはやブログのメモ写真専用と化したWX30のケースとしてがんばってもらいます。。

ついでにドライボックスも。
レンズはカビが生えたら取り返しがつかないので
予防は大事とのことです。。
ハクバのインナーボックスが仕切りに便利。
ほんとはこういうのが欲しいんですが
まあ、もっと高いレンズが増えてお金ができたら。。
-----

先日ハードオフで見つけたフィギュア

プライズですがセガのなんで出来はすごくいい

もーちょい絞ればよかったかなー
アップだとホコリが目立ちます。。

テーマ:デジカメ - ジャンル:写真
- 2012/04/23(月) 01:14:46|
- フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

窓から50m先の鳥。。
ホオジロですかな
150-500と3倍テレプラス使用

元のレンズのピントが甘いのもあるけど
やっぱり3倍テレコンは画質がひどい事になる。。

同じくハト

これ以上を求めると純正の数十万~百万円以上のレンズしか選択肢が無いので
妥協は必要ですな。
あとはウデを磨くしか(;´Д`)

こちらはDMC-GH1で撮影。

最近使ってなかったけどやっぱいいカメラですねー

ちょっと白とびしやすいのが難ですかな。。

テーマ:デジカメ - ジャンル:写真
- 2012/04/19(木) 21:27:56|
- カメラ・写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ちょっと気になってた三倍テレコンを入手。
(ケンコー テレプラス Pro300)
つけるとレンズが暗くなり、オートフォーカスがきかなくなるらしいですが。。

このようにボディとレンズの間に入れます。。
ただでさえ長いシグマ150-500がさらに長く。。
ちなみにEF-Sレンズは物理的に装着不可能。

とりあえず矢印の部分をズームしてみましょう。。
以下、画像クリックで拡大(半分に縮小のノートリミング)
↑はEF-S18-55の18mmで撮影。

中央の電柱をズーム。(約50m先)
マニュアルでピントを合わせてるんですが、
どうしても若干モヤっとした感じになります。。
元のレンズの性能も関係してくるかも。。
手ブレ補正は効きますがさすがに
2400mm相当を手持ちは無理に近いかも。。

右の方の鉄塔をズーム。(数Km先)
あまり離れすぎると陽炎でモヤモヤするので
ある程度近い所の動かないものに
使うのがよさそうですね。。
テーマ:デジカメ - ジャンル:写真
- 2012/04/15(日) 00:09:25|
- カメラ・写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

町の祭りだったので花見がてら
ザンゲフの中の人とフル装備で参加してきました。

先日の強風でどうなるかと思いましたが
桜はいい感じに咲いてました

シグマの望遠ズームを持っていってたんで
鳥を撮影。。

鳥は結構居ましたねー

ステージではダンスとかやってました

せっかくなんで望遠レンズでパシャパシャ撮ってました

手持ちで撮影しましたがこの時すでに夕方になってきてたので
シャッタースピードが稼げなくてちと辛かった


ミスコン的なのも毎年やってます。。
ワシは右のお嬢さんが好みかのう。。
もう完全に日が落ちてるので暗いレンズだとAFでピントが合わなくて困る。。

ゲストの西尾夕紀。

なんかいろいろ歌ってました

そんなこんなで一日が終わりました

久しぶりに知り合いに会えたし楽しかった
来年は行けるかなぁ。。
テーマ:デジカメ - ジャンル:写真
- 2012/04/09(月) 00:33:42|
- カメラ・写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長らく在庫切れになってたFH-770DVDですが
ぼちぼち在庫復活してきてるみたいですねー
一月以上使いましたがすこぶる快調です
-------

キャンペーン中でいろいろお得というので
フォトパネルをひとつ契約してみました。。
(フォトパネル 04)
月々数百円~の二年契約。

写真撮るようになってから一台欲しいなーと
思ってたんですよね
写真以外では音楽ファイルや1280x720 30pまでのH.264動画が再生可能と
なかなか高性能です。

操作はタッチパネル
人感センサーがついていたり表示時間帯を設定できたりとエコ機能も。
ぬこや家族親戚の写真をつっこんで
リビングに置きましたが家族にはなかなか好評です。
--------------

もうひとつ
ここの人に
「二台買うと安くなるから一緒に買わね?」と誘われて
NTT-Xストアで購入した鯖
ML110 G7。

1台あたり10800円。
現行のCeleronが載ってるしi3あたりまでなら
載せ変え可能みたいなんで悪くないです。

サウンド機能が別だったりドライバをネットから探す必要があったりと
いろいろ面倒ですがとりあえずXPを試しに入れてみて動くことを確認。
この機に7に乗り換えようかなぁ。。
鯖だからHDDもたくさん繋げられるし新寝床マシンにしようかな。。
ちなみに某スレで言われてるチップセットにヒートシンクが付いてないロットの奴でした。。
結局これは不良なのか仕様なのか。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/04/01(日) 23:03:31|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0