
Android端末用のワンセグチューナーが安くなってたのでひとつ購入。
USBホスト機能があれば使えるみたいで
うちにあるタブレットはオーケー。

すごく小さいです。
ケーブルは二種類付属。

こんな感じで接続。
XperiaタブレットのUSBホストケーブルをまだ買ってないんで
NOVO7 Fireでテストしてみます

チューナーソフトをダウンロードしてきて
チャンネル設定中。

普通に視聴できました
自分の部屋では電波はそこそこ
アンテナの向きが悪いとたまに拾えなくなりますが
実用レベルです。
- 2012/09/24(月) 22:35:15|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

カッとなって衝動買いしたXPERIAタブレット。
だって実機触ったらすごくイイんだもん。。

ついでに在庫処分になってたソニータブレット用の
本革ケース。
お値段780円。
前機種用だけど大きさは変わらないので
ちょうどすっぽり入ります。。

液晶はIPSでキレイです。
タッチの感度や文字打ちの快適さは中華の比較にもならんです

便利だと思ったのがリモコンアプリ
ベッドでタブを使いながらテレビのチャンネルを変えたい時に
リモコンに手を伸ばさなくていいんです。

カメラの性能はそこそこかな
一応、裏面照射型という話です。
充電は専用端子ですがUSB充電可能ですので
モバイルバッテリーが使用可能なのはいいですね。。
- 2012/09/21(金) 11:34:58|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タブレットからの投稿テストも兼ねて
最近のお買い物を。。
ちなみに写真はiPhoneで撮ったのをSkyDriveで共有して投稿という流れにしてます
タブの背面カメラ使ってもいいけど画質が悪いんで。。

まずナイトライダーシーズン4のDVD。
また最近再販されたらしく、ケースが小さくなっていました。。
尼で2000円程度とかなりお買い得

もひとつはモバイルバッテリー
2700円くらいで10000mAhと
パナソニックとかのやつがボッタクリに思える価格。
iPhoneやタブレットの緊急用電源として働いてもらいます
ただ、外付けHDDなみの大きさと重さがネック。。

NOVO7 Fireの前に買ったタブレット
ONDA Vi10精鋭版
バッテリーが短い、液晶が青い、無線LANの感度が悪いという代物ですが
それ以外はなかなか普通に動いてくれます。
値段が安かったのでそれなりに満足ではありました。。
- 2012/09/13(木) 22:01:20|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

中華アンドロイドパッドに手を出してみる
今回買ったのはNOVO7 Fire
最近発売になった機種です

7インチで結構軽いんで片手で持てます
液晶保護シートはダイソーで買った奴を切って貼り付け
1280x800の解像度はこの大きさならちょうどいいですね
IPSなので斜めから見ても綺麗。
前面カメラとマイクもあるのでSkypeもできます
タッチパネルは静電式で感度はそこそこ
iPhoneの感度に慣れてるとちょっと違和感があるかも

裏面。
ガワが金属パーツでしっかりしたつくりです
画質がアレですが一応背面カメラ有り

側面。
結構薄い
マイクロSDやマイクロUSB端子あり。
ミニHDMI端子があってTV出力可能です
最初、HDMI差しても認識しませんでしたが再起動かけたら
復活しました。。

キーボード付きケース
これでノートPC的な使い方もOK

持ち運びもいい感じです
ちなみにバッテリーはブラウジングで5~8時間もちました
出先でネットにつなぐ方法は…まあ、いろいろあるな

寝ながらネットしたり動画見たりする分にはすごく使えます
iPhoneだと画面が小さかったりデータの管理が面倒だったりしたので。。
気になる点
・Wifiが遅い。リンク速度が65Mbpsなんで実効速度30Mbpsくらい。
チップのせいらしいのでどうにもならないみたい。受信感度はかなりいい。
・スリープから復帰後にWifiがつながらないときがある。まあ、Wifi無効→有効で直るけど
・HWデコードでインタレ動画の解除が出来ない。ちょっと前に買ったVi10精鋭版ではできたのに。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2012/09/09(日) 00:03:07|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0