自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

03/30のツイートまとめ

setsuhiwa

二次裏でアカツキ熱帯スレが立ってるだと…?
03-30 23:35

  1. 2014/03/31(月) 03:17:37|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/28のツイートまとめ

setsuhiwa

X201用にディスプレイポート→HDMI変換ケーブルを買ったが使おうと思っていたモニターにHDMI入力が無かった件
03-28 23:21

置き場所的に厳しいがオビツ50でもう一体組みたい気分
03-28 23:31

  1. 2014/03/29(土) 03:17:41|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

XPがサポート終了するので

XPがサポート終了するので
ここ一ヶ月ほど家のPCを置き換えしておりました

P1020081.jpg
まずは寝床用に
レノボのMiix2 8
絶対買わねーと思ってたWindows8.1機ですが、やはり今の仕事柄
使えないのは辛いので。。

Modern UIはやはり使い道が無く
もっぱらデスクトップで使用しています
ネットするだけならAndroidタブの方が圧倒的に使いやすいのですが
二次裏のような画像掲示板で気に入った画像を
母艦に直接放り込むといった使い方はWindowsタブでないとできませんねー
CPUは今の世代の評判のいいAtomなんでサクサク動きます

一緒に写っているのはWINTENのタッチパットつきBluetoothキーボード(楽天で2680円だった)と
iPega PG-9017S。
写ってないけどBluetoothマウスも買ってあります。
ちょっとしたゲームならこれらでこなせます。



P1020079.jpg
ファイルサーバーPCとDTMマシンを分けようと思い
購入したのが中古のThinkpad X201
CPUはCore i5 540M 2.53Ghz
メモリは8GBに増設してHDDはSSDに換装。
ウルトラベースに元のHDDを突っ込んでファイル置き場になるようにしました。
メインマシンとしても使えるレベルですな。
DTM環境も移行済み。

12.1インチなので持ち運びもしやすく
バッテリーも1時間半くらいはもちます

残念なのがSATAが3GbpsなのでSSDのスピードがフルに生かせないところ。。
まあ、それでも元のHDDと比べれば爆速なわけですが。

P1020078.jpg
今回新たに組んだのがコレ。
もともと母艦にしていたマシンを一新し
Mini-ITX規格の小さいマザーとケースで省スペース化しました。
大きさは元のPCの半分以下で性能は約二倍。
CPUはPentium G3220 3Ghz
メモリは8GB
ストレージはSSD128GB + HDD500GB + HDD2TB。
サーバーにSSDいらないんじゃね?とか知り合いに言われましたが
もう自分の中でOSをHDDに入れるというのがありえないくらいになってるんですよ。。
省電力化のためグラボは無し。
通常の用途ならCPU内蔵ので事足ります。

前の母艦から引き続き地デジチューナーを乗っけて
今回はSpinelやRemotetestserverを使い配信に対応させました。
具体的には他のPCやタブで母艦で受信したTV映像をリアルタイムで見たり
出先でスマホにTVや録画した番組を配信したりが可能です。

ちなみに電源のファンが爆音だったので換装して驚くほどの静かさに。



P1020080.jpg
あまったCPUとメモリがもったいなかったので
同じくMini-ITXマザーとケースを仕入れてサブマシンを製作。
超小型ケースで大きさはPS2と同じくらいです。
CPUはPentium Dual core E6500
メモリは4GB
128GBのSSD搭載。
オンボでGeforce9300を搭載しているマザーなので
旧世代のマシンですが動画再生は余裕。
リビングに置く予定でしたが今のところ動画再生マシンとして
TVにHDMIでつないで使用しています。
このケース、すごく気に入ったので近々こいつをリビングマシンにして
同じケースでもう一台組む予定です。

テーマ:日記・日誌 - ジャンル:コンピュータ

  1. 2014/03/27(木) 00:39:23|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生乳ドールブラ

1395586098014.jpg
大きいのとやわらかいのはすごくいいことだと思います
というわけでこのようなものを発見したので
試してみることに。

箱を振ると中でプルンプルン揺れます
肩紐は無く、背中の部分のアジャスターで調整するようになっています
薄いビニールで真空パックされたような感じになっているため
ベタついたりオイルがにじみ出てきたりしないそうです

1395586309516.jpg
我が家の娘の中で巨乳設定のこの子に付けていただきましょう

50AC-FS003W.jpg
現状、このL胸がついているのですが
さすがにこの上からはジャマなので

50AC-FS002W.jpg
ほぼつるぺたのS胸に換装します

1395587519646.jpg
そのまま取り付けてみたものの
アジャスターでいっぱいまで絞ってもユルユルで落ちてくるために
ブラを付けさせて固定することに。。
ビニールがシワになって見栄えが悪いですが
上から服を着せさせるので問題はないかと。。

P1020077.jpg
あんまり変わらないように見えますが
服に合わせて胸が変形するようになった分
胸元が自然な感じになった気がします

P1020075.jpg
プニプニですごくやわらかい(*´д`*)


安いのでネタで買ってみたんですが
次はまふゆさんあたりを巨乳にしてみようかしら。。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/25(火) 20:37:07|
  2. DD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/24のツイートまとめ

setsuhiwa

見映えはよくないけどぷにぷにおっぱいになるお http://t.co/Ff1ZPlmUoP
03-24 00:13

分かりにくいけど服に合わせておっぱいが変形するからきつめの服も着せやすくなったお http://t.co/3jEm185w6P
03-24 00:28

  1. 2014/03/25(火) 03:19:23|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/23のツイートまとめ

setsuhiwa

ちょいと興味を惹かれてこのようなものをポチってみた http://t.co/mJznyWpWpm
03-23 23:49

巨乳設定のこの子につけてもらいましょうか http://t.co/8vbptgUDbj
03-23 23:53

  1. 2014/03/24(月) 03:20:05|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/16のツイートまとめ

setsuhiwa

余ったパーツかき集めたらもう一台組める気がする http://t.co/1dFiQheRtj
03-16 20:42

一番手前の鼻毛鯖は普通に起動するけど使い道がない
03-16 20:45

でも鼻毛鯖のケースの完成度って最強だよなー
03-16 20:47

こないだ組んだ小型PCをVESAマウンタでモニターに背負わせてみるテスト http://t.co/kTPbjKty90
03-16 20:55

  1. 2014/03/17(月) 03:19:21|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/15のツイートまとめ

setsuhiwa

ニュースで「ネット依存の実態」とか言ってキーボードクラッシャーの動画がTVで流れたんだが
03-15 22:45

  1. 2014/03/16(日) 03:19:51|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/14のツイートまとめ

setsuhiwa

掃除がてらブラウン管とスピーカーをスチールラックへ移動。寸法ぴったりだわ http://t.co/ZqBhET4XBd
03-14 00:01

今のはやばかった
03-14 02:16

結構揺れたがフィギュアドールは無事でした
03-14 02:38

緊急地震速報って優秀なんだな
03-14 02:42

  1. 2014/03/15(土) 03:20:07|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/13のツイートまとめ

setsuhiwa

余ったCPUとメモリがもったいないからちっこいケースとママン仕入れて組んでみた。これなら置いといても邪魔にならない http://t.co/fO60ECbjYZ
03-13 23:54

こいつもSSDにしたけどポートが遅くて激しくボトルネックになってるわ
03-13 23:56

  1. 2014/03/14(金) 03:19:39|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/08のツイートまとめ

setsuhiwa

今から組むお http://t.co/tplihY9ZSn
03-08 20:19

mini-itx初めて組むけど小せー http://t.co/3kYd6wU2GT
03-08 20:21

  1. 2014/03/09(日) 03:19:55|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

03/04のツイートまとめ

setsuhiwa

お気に入りのXG-WORKS4が動くか不安だったがとりあえず動いた http://t.co/iS5OJJjlDI
03-04 15:54

今思えば256GBのSSDにしておけばよかったかな
03-04 15:58

  1. 2014/03/05(水) 03:19:47|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中