自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

09/29のツイートまとめ

setsuhiwa

XRGB-2で使われてる15x2列のプッシュスイッチって普通に手にはいるのかしら
09-29 17:34

ハードオフのジャンクVGAケーブルで作ったRGB21ピンケーブルはイイ。。コネクタとフェライトコアの間隔が広いのを探さないといけないけど https://t.co/I8OWwStnO6
09-29 22:50

  1. 2018/09/30(日) 04:13:09|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/27のツイートまとめ

setsuhiwa

たまにはぬこ写真 https://t.co/wxxu9vSP4i
09-27 01:34

  1. 2018/09/28(金) 04:07:27|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/26のツイートまとめ

setsuhiwa

先日まで音が出ない残念なDUOちゃんでしたが今ではコンデンサ全交換、RGB化改造済の超エリートPCエンジンに生まれ変わりました https://t.co/TKRr8Wn9Wr
09-26 00:25

  1. 2018/09/27(木) 04:07:28|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/25のツイートまとめ

setsuhiwa

ギアが欠けてカチカチうるさかったDT707をギア交換して直す https://t.co/bAfYYzKTug
09-25 11:54

中華コンデンサ補充直るかどうかわからんものに日本製コンデンサを使うのは勿体ないのでそういったジャンクにはとりあえずこれを使う https://t.co/UjfajgB7EA
09-25 17:34

じいさんが生前使ってたラジオノーメンテだけど感度良好だからすごいチューニングのつまみとかバーが紐で繋がってるから下手にバラすと直せなくなりそう https://t.co/cSGJLtrcDU
09-25 19:30

なぜ人は電気製品が水で濡れた時すぐに電源を入れて動くか試したがるのか(たった今おかんがそれをやった)
09-25 21:12

  1. 2018/09/26(水) 04:07:36|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/24のツイートまとめ

setsuhiwa

代替カウンターギアを入手したのでこれでパナのバブルラジカセ直せるぜ https://t.co/lLnJ8X0Ezt
09-24 18:44

  1. 2018/09/25(火) 04:07:28|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/22のツイートまとめ

setsuhiwa

音が全く出ないPCエンジンDUO、完璧に直りました!最終的にやったことはコンデンサ交換と電解液で腐ってたビア2ヶ所の修復。(PCMの音量が出ないのはビアが腐ってたせいだった)読み込みも快調! https://t.co/DoO3qkOZa1
09-22 01:10

PCエンジンDUOの修復したビアの位置。10uFx2の横が死んでたせいでヘッドホン端子近くの4558に1Vしかかかってなくて全体の音が出なかったのとC616の横はPCMの信号が通っててそこの抵抗値が上がっててPCMの音量が超小さかったみたい https://t.co/QNysF1HUVO
09-22 14:59

  1. 2018/09/23(日) 04:07:30|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/20のツイートまとめ

setsuhiwa

オペアンプのひとつに電圧がかかってなかったのが原因だったようでとりあえず音が出るようになったけどADPCMの音が超小さいのがどうしても直らんのよね今日のところはここまでにしてまた原因がわかったら続きをやろう。。 https://t.co/sf54mLYuXe
09-20 00:50

気を取り直して他に買った物のテスト。。回転しないって書いてたRQ-2112、なんか普通に動く?数時間動かしてるけど録音再生問題なし https://t.co/347au86G6h
09-20 08:37

昨日のDUO、まだちょっとPCMの音量が小さいけど使えるレベルにはなった https://t.co/5U27DxGWTi
09-20 15:07

祭りの撮影に向けていろいろ準備。。256と128GB両方挿しとけば足りるかな https://t.co/2SGwJquYxo
09-20 18:49

今回IC503の4558→MC14053B間にあるチップ抵抗の抵抗値を変えて無理やりPCMの音量を上げたんだけど根本的に直すにはその辺のIC変えてみるしかないかのう
09-20 20:26

RQ-2112って1990年発売だけど2014年まで売ってたんだな、通りで調子がいいわけだ
09-20 20:58

  1. 2018/09/21(金) 04:07:25|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/19のツイートまとめ

setsuhiwa

気になるので確保 https://t.co/S0xRgULVkf
09-19 11:34

@TimaTimaTW なんかきれいなんで連れて帰ってみようと思います
09-19 11:45

お迎えに来ましたちょいと賭けだがコンデンサ交換で完動品になると思えば安い。。。かな?マニュアルついてるし https://t.co/X4Dv9lpgvB
09-19 13:39

@HARD_OR_OFF はいー頑張ってみます!
09-19 15:06

うーむ、確かに音が全く出ない。。そしてなかなかに漏らしてらっしゃる https://t.co/OKbppVgvBt
09-19 16:10

うーむ、音声周りのコンデンサの交換では音が出ないの直らんのう。。腐食してどっかでパターンがやられてるのか https://t.co/loqx16Kv9I
09-19 20:38

  1. 2018/09/20(木) 04:07:33|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/18のツイートまとめ

setsuhiwa

修理してぇ・・・ https://t.co/9OxFCsGXco
09-18 23:15

充電端子がブチ折れてた3DSLL端子交換して直ったお https://t.co/BjLkOsPjM0
09-18 23:20

  1. 2018/09/19(水) 04:07:30|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/16のツイートまとめ

setsuhiwa

新居浜ハードオフで買って一度修理を断念してたソニーのテレコ(TCM-9)はへこんでたピンチローラーを交換して復活オートリバースがついてて良い https://t.co/a02nTX5AWf
09-16 20:24

ハードオフ郷東店で確保したRX-ED75もピンチローラー交換で復活。ローラーの表面がカチカチになってテープが滑ってた https://t.co/rhBvRUIC9U
09-16 22:21

  1. 2018/09/17(月) 04:07:30|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/15のツイートまとめ

setsuhiwa

こいつら確かMMC5だったよな https://t.co/HwEdT98MO4
09-15 18:33

  1. 2018/09/16(日) 04:07:25|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/14のツイートまとめ

setsuhiwa

クラッチのギアを押さえる部品が割れてて巻き戻しと早送りが死んでたソニーのデータレコーダー、かなり強引だけどとりあえず直った https://t.co/AVNQu8X1Eo
09-14 05:22

新居浜のハードオフに行く途中にバカでかい信号機があって超キメぇんですけど(反対側に付いてるのが通常サイズ) https://t.co/MPlg1nPcLd
09-14 11:30

旧3DSLLが3240円だったので買ってみた・ヒンジ部にヒビ(ヒンジ自体は良好)・充電端子の中が折れてる(一応充電可能、端子だけ交換する予定)・挿さってたままのSDカードには女児の自撮りがたくさん https://t.co/asra7guEvZ
09-14 14:49

  1. 2018/09/15(土) 04:07:26|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/13のツイートまとめ

setsuhiwa

DT707もカセット再生時にカチカチ音がするようになった・・・これは軽度のギア欠けか。。
09-13 23:41

  1. 2018/09/14(金) 04:07:21|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/11のツイートまとめ

setsuhiwa

そろそろオカンに怒られる気がする https://t.co/mcdeS4ViPP
09-11 10:43

おお、これは。。 https://t.co/0Cm4xww7aF
09-11 11:30

ハードオフ宇多津店にて電源は入るけどテープ回らずこれは見事なブチル系ゴムベルト! https://t.co/JIPvN9Co8L
09-11 13:23

残念ながら部品が割れてて巻き戻し早送りは直らなかったけどLOADは問題なし https://t.co/pZ9TPnKzzp
09-11 16:17

丸亀ハードオフで買ったRX-DT707(デッキBがNG)再生を押すとヘッドが上がってすぐ落ちると言う症状だったけどヘッドが上がったことを検知するスイッチを磨くだけで直ったコブラトップも滑らかに動いてすごく状態がいい https://t.co/dA0g1n9ecr
09-11 20:44

  1. 2018/09/12(水) 04:07:21|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/10のツイートまとめ

setsuhiwa

RX-DT701CDだけ左チャンネルの音が出なかったんだけどCD制御基板のコンデンサ交換で復活カセットのギアが欠けてるので代替を探さないと https://t.co/qlLKxlwyPf
09-10 12:17

  1. 2018/09/11(火) 04:07:16|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/09のツイートまとめ

setsuhiwa

RX-ED75CDをほぼ読まなかったんで制御基板のコンデンサを変えたけどダメで最終的にピックアップのボリューム調整で直ったカセットは何となく良好デザインがかっこいい https://t.co/YRMeZ6VJ5K
09-09 00:11

  1. 2018/09/10(月) 04:07:26|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/08のツイートまとめ

setsuhiwa

@rockymetaler 電源が入らないだけならヒューズ切れとかが考えられますがとりあえず開けてみたらどうでしょうか
09-08 11:31

  1. 2018/09/09(日) 04:07:22|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

09/04のツイートまとめ

setsuhiwa

RT @hardoff_sakura: 【お知らせ】ハードオフ・オフハウス高松桜町店・ハードオフ郷東店は、本日台風の影響の為営業時間変更いたします。開店時間13時に変更となります。ご迷惑おかけいたします。
09-04 09:43

引き返すか
09-04 09:48

一旦帰宅したが我慢できなくなってまた出てきた https://t.co/kEBUjFSgBc
09-04 13:03

バブルラジカセに手を出してみたが開けてみると凄まじい修理痕が。。CDの制御基板のコンデンサがバカでかいオーディオ用になっててこれが干渉してトレイが開かないと言う。。しかも1uFのところに22uFが付いてたりと酷い https://t.co/zfnhVZMsoJ
09-04 21:58

案の定、CDを認識しないので小さいのをつけ直して無事修理完了カセットデッキも良好さすがいい音するわ https://t.co/6PVItHbEFq
09-04 22:46

  1. 2018/09/05(水) 04:07:26|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

08/31のツイートまとめ

setsuhiwa

ゴムベルトが届いたので事務用の輪ゴムから入れ替えたすこぶる快調! https://t.co/unUMUy6faw
08-31 00:19

  1. 2018/09/01(土) 04:07:35|
  2. Twitterまとめ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中