https://t.co/BIcdIrMDYS海外サイトに載ってた方法であっさりPCエンジンの縦じまが消えたこれいいな https://t.co/JcAvC6C6Q8
10-30 23:25
実家出てぇなぁ早朝5時にエアコンのリモコンが効かんなどとたたき起こしに来る常識のない親から離れたい
10-29 19:15
プロモで流れてきたんで昨日の夜にポチってたらもう届いた https://t.co/fAVDitJ9fF
10-29 20:17
うーむ、このMDは直る気がせんなぁ https://t.co/GoZSXBE5RX
10-29 20:38
表面実装コンデンサが死んでたみたいで交換したらMD動いた!しかし、液晶がなんかおかしい? https://t.co/vv4WtGkoXS
10-29 21:56
このままだとフルサイズオーディオの世界に入っていっちゃいそうもちろん揃えるならジャンクだが
10-24 22:46
DT99まわりをパワーアップさせてみたソニーのリニアモーターのCDプレイヤー、読み込みがめっちゃ早い(トレイ開閉不良でゴムベルト交換) https://t.co/6alsLbh3vS
10-23 10:47
30年以上前のCDプレイヤーとは思えんくらいピンピンしてやがるバックアップCD-Rも問題なし https://t.co/5Wobzw57EY
10-23 11:09
いろいろ聴き比べてみたがやはりジャンク1080円で買ったRX-DT99の音が一番好みだな
10-19 00:08
結局自室のメイン音響システムはDT99になるのか。。予備でもう一台入手しとこうかな。。
10-19 23:01
4kビデオカメラの画質比較動画を探すも黙って淡々と比較してくれるマトモな動画が皆無なんだよな
10-17 12:01
もう一台の画面割れ3DSLLも修理完了こいつはフェイスプレートが折れ曲がってたのでそいつも交換。写真じゃ分かりにくいけどちょっと尿液晶っぽい https://t.co/uAJwP5ymdQ
10-13 17:15
ゴミ箱に入って遊んでた https://t.co/l8iwkz2NuZ
10-13 23:03
上画面不良の3DSLL、尼で800円の交換用液晶で直ったしかし噂には聞いていたがフレキを丸めてヒンジに通す作業で半泣きになるわ https://t.co/LdrvblVKGV
10-12 18:52
写真の現像終わった。。ああ・・・次は動画だ(7時間分)
10-11 03:53
今やオクで高値がついてる貴重なMDクリーナーが。。基本、ばらして直拭きだけど未使用っぽいしこの値段なら買っとくか https://t.co/H2229ugx6D
10-11 11:27
一度火がつくと止められない性格を何とかしたいしかしこれでINTEC205の主要なものが揃ったぞ(チューナーは表示が薄かったので最終的に近くにあった2160円の同じ機種に変更) https://t.co/lRcjQ0NstA
10-11 14:34
チューナー、カセットデッキ、グライコを追加してこれで完成で良いかな動作がキビキビして快適だわCR-N765は便利なんだけどとにかく操作のもたつきが気になって結局使ってない https://t.co/PaY2R5XWsy
10-11 19:42
祭りの写真を編集中だが腐った魚みたいな目をして奉納してる子供たちが多くて闇を感じる
10-10 11:56
1500枚以上の写真と7時間に及ぶ4k動画の編集が終わらん限りワシの祭りは終わらんのや。。
10-09 00:00
撮影対象の9割がオッサンとジジイという苦痛の祭りが終わったぜもう頼まれても二度とやらねーやっぱ若連中と子供撮る方が楽しいな
10-08 08:18
そして朝から仕事
10-08 08:19
黒服+ガチ撮影スタイル https://t.co/6BS7Eex9i2
10-07 08:59
行くぜ相棒(カシャッ) https://t.co/4sofMRsRbV
10-05 16:04
INTEC205のアンプA-909XINPUTつまみの反応が悪いで4320円ツマミを外して無水エタノールを流し込んだら直ったけどこれは再発するかもね。。音は問題なく出て連動もしっかり効く https://t.co/6KWC45Sfgp
10-03 17:30
我が家で一番感度がいいラジオがDT99のラジオなんだよな
10-03 17:36
DT99のコブラトップ開閉を直したいのうギアが空回りしてるっぽいんだが
10-03 22:41
ジャンクオーディオ沼にはまってしまう。。最新の機器じゃなくても1000円とかで転がってる昔のコンポやラジカセで十分いい音なんだもんなぁ
10-03 23:03
週末は祭りなんで今年もフル稼働してもらおう https://t.co/Ufv8LsmFtn
10-02 08:10
しかし天気が嫌な感じだ
10-02 08:14
動くかわからんが108円なら。。 https://t.co/2cLsHlHNFO
10-02 10:55
最悪画面かフレキの交換で直ると踏んで。。黒い方は上画面乱れる白い方は割れてて全く映らず白はちょっと損傷が激しい。。メモかにデータ無し https://t.co/8r86pmLl8U
10-02 11:38
この値段はさすがに買えん https://t.co/UsCpTLIwVF
10-02 11:42
さっきのDUO、ためしに通電させてもらったら全く通電せんのでパス。レーザーも出てないしヒューズ切れたのかな?
10-02 12:32
とりあえず立ち上がったフロッピーにカビはないから問題ないかな https://t.co/hX2Y7iXgO6
10-02 15:27
こないだのCDプレイヤーからコンポを生やそうと思いINTEC205シリーズを探してたらMD-105Xがあったので回収。MDいれると即ディスクエラーが出てたけどピックアップ磨いてボリューム回したら録音再生できるようになった https://t.co/SNmXU9xNBB
10-02 16:30
C-705Xトレイ開かず 540円ベルト交換のみで復活読み込みは非常に良好とりあえずバブルラジカセのAUXに繋いでるけどアンプを探す旅に出ることになりそうだ https://t.co/teDq2y6SKt
10-01 16:37
停電時は2000ルーメン相当のビデオライトで凌ぐ https://t.co/bkglkUh4o0
09-30 19:39
デフォの1.0mmノズルが詰まったので0.8mmドリルでゴリゴリやってたら中でポッキリ折れて再起不能になったんで1.5mmノズルに買い換えたやっぱこれがないとコンデンサ交換なんてやってられん https://t.co/Vy6NruhhjS
09-30 20:30
Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら
ネトゲは休止中。。
ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。
著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks