
厨房時代のノートの落書き。
この頃からほぼキャラクターは固まってた模様。

厨房時代のノートの落書きその2。
RPGツクールで
『殴り飛ばされて移動するワープゾーン的な存在』として
使われていました。
プロトタイプや改良型なども存在します。

さくっとモデリングしてみた。
拍手返信
>お人形さんのほうがフィギュアよりもやばい気が・・・・それは偏見なのよ。
>ミラが13歳でヒョウが18歳なのはミラが魔法で過去の世界から来た設定とかなんですか?なんでそうなるのよ!

全員、大まかな設定は引き継いでますが基本的に
過去作とのつながりの無い別作品の別キャラなので設定などいくらでも変わるのよ。
FFに毎回出てくるけど設定が違うシド
ブレスオブファイアのリュウやニーナみたいなモン。
ザンゲフールファイター1と20XXにも作品間のつながりはありません。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/07/18(日) 20:06:55|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>中学生の頃からあったんですね(驚
当時から格ゲー化を企んでたわけではないんですが
自分とザンゲフの中の人がRPGツクールが好きで
変なキャラをいっぱい作ってメモってたんですよ。
おっちゃんは当時、学校内で一番恐れられていた国語教師が元ネタで
最強の存在として扱われています。。
余談ですがその国語教師の愛車が真っ赤なセリカだったので…
- 2010/07/21(水) 00:55:46 |
- URL |
- §( ´_ゝ`)§ #-
- [ 編集]