自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

知りたい事

『KOF オロチ編』の検索ワードでここに来る
人が1日に3~4人ほど居るのですが…
移植度とかもっと詳しく調べた方がいいでしょうか?
まあ、以前の記事にも書きましたが…自分が気になったのは
・変なところで読み込む(オーダーセレクトなど)
・ボイス・効果音がこもりすぎ
・BGMの再生タイミングが微妙なところがある
・97オロチチームのBGMがなぜかラウンド2用のみ
・フリッカーが気になる

…てな感じです。


結構たまった
アストロの金庫ボックス。
んー、まだこんなもんかと思って
数えてみたら4800円貯まってました。
PS2繋いでからそっちを結構遊んでるんで
100円投入はあんまりやってないのです。

これでもっとお金貯めて新しい基板を買おう。
そのためには基板で遊ばねば。

VROM
ちょっと興味があったので
MVSカセットを分解してみた。
257-V3と書かれたROMが。
いわゆるV-ROM…ボイスや効果音、BGM用のサンプル波形を
記録してるROMですな。
一枚目の基板にはもう一枚小さいコネクタ付きの基板が
張り付いてたんですが何かは分かりませんでした。

CROM
2枚目の基板にはC-ROM(キャラクターROM)が8個と
よく分からんEP-ROMやら。
8MのROMが8個っつーことはネオジオの限界の
64M使い切ってるってことですかな。
とりあえず実際に覗いてみると
いろいろ面白かった。

テーマ:格闘ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2006/06/11(日) 01:04:50|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<どうしてくれようか | ホーム | もらい物>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/102-53538b8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中