
田代まさし、
老いたミスターサタンみたいになっちゃって…
一瞬、同姓同名の他人かと思ったくらい変わったな。。
クスリは怖いわ。
拍手返信
>料金の関係で、またアーケード格闘の敷居が高くなりそうですね。つくりかけを見切り発車してゲーセンに負担をかけるメーカーを自滅させられるシステムにしてほしいですな。
>ザンゲフールファイター楽しく遊ばせてもらってます。セリカめっちゃ可愛いです。
>可能なら次回作でモーション増やしてくださいね!特にダウン絵とか!次回作とか気の早い話ですが今のを弄る気が無くなったら手をつけるかもしれません。
>ぬこもザンゲフールファイターに参戦してやってください。ぬこは愛でるものです。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/09/16(木) 22:51:55|
- 日記・駄文
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
はじめまして。
KFX・KFAで実写キャラやら手描きキャラやらを製作しているBJAと申す者です。
前々からサイト・ブログ共にご拝見させていただきKFキャラも長々と遊ばせて戴いておりますが、本日ザンゲフールファイター遊ばせていただきました。
シンプルながら遊びやすく、高度な完成度に脱帽です。
参照されたであろう某電光戦記は結構やってる自分には非常に遊びやすいです。
遊ばせて戴いた機に(一方的な機で誠に恐縮なのですが)、こちらのサイトからリンクを貼らせて戴きたく思いますが、よろしいでしょうか・・・?
唐突な書き込みで申し訳ありません。
以上です、それでは失礼致します。
- 2010/09/20(月) 19:57:38 |
- URL |
- BJA #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
早速リンク貼らせていただきました。
ラスボスの性能が絶妙に歯ごたえあって楽しかったです。
強いんだけど、冷静に対処していけば勝てるようになっている、という。
超必を攻勢取るタイミングは試行錯誤させて頂きました。
(僕の中では、ボスのボイスが終る直前にボタン押せばいい、という結論に至りました。)
通常ビームの発生もまた絶妙でした。
恐らく後2F程度発生が遅ければ、見てから攻勢安定出来そうなのに・・・!と悔しがらせる発生で。
格ツクのタイトルの中では自分の中で久々のヒット作なんで、長々と遊ばせていただきます。
- 2010/09/21(火) 21:59:21 |
- URL |
- BJA #-
- [ 編集]