いつの間にか数日放置になってましたな。
別にモニタで感電死したわけではないんでご安心を。
ちょっと軽く没頭できる作業を見つけたんで
しばらくそれにハマってると思います。

ところで、今日届いたMVSカセットを見てくれ
こいつをどう思う?

すごく…名作です…

メタルスラッグは10年ほど前のアクションゲーム。
ドット絵の描き込みが異常なほど細かく
とにかくよく動きます。
このゲーム、
家庭用ネオジオROM版は
超プレミア物で
大阪、日本橋でたまに中古で見かけますが
168000円という異常な値段が
付いてます。
生産数が比較的多かった業務用MVSは10000円程度。

続編もたくさん作られてますが、
絶妙な難易度、適度なプレイ時間などの点を考えると
初代を超える物は無いと思います。
(続編は難易度高騰、プレイ時間の長時間化など
いろいろと難があり、お手軽にサクっと遊べる
1がアーケードゲームとしては優秀。)
また、初代はPSやSS、ネオジオCD版が出てて
全機種やりこみましたが、どれも背景のカット、
アニメーションのコマの削除などがあり
完全移植とは到底いえない代物でした。
やはり本物が一番。
5までのパックになったPSP版が出るという話もありますが
まあ、全く同じに移植できるわけが無いでしょう。

戦いは虚しいわ…な感じのスタッフロール。
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2006/06/15(木) 21:45:52|
- アーケード基板
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0