自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

見えてきた。。

ですのニュートラル
§( ´_ゝ`)§ニュートラルポーズっぽいですの。
アンチ&枠線無しアニメ調表示にして
グラデーションがキレイに3色分かれるように
光源設定した奴をキャプって
目の周りを数ドット修正。。
色数は持ってる本の色合わせて30色。

次にゲーム作るとしたら
こんな感じのグラフィックになると思いまつ。

§( ´_ゝ`)§やっぱハイレゾはええのう…
思ったより普通のドット絵っぽくなってくれたんで
いけそうな気配。。

問題はやはり動かす事か…
このポーズ取らせるのに数時間かかった。
指とか、かなりしんどいですの。。

このままですののみの格ゲーでも試作で作ろうかなとか
思ったり…


そういや今日知ったけど
某ゲームの続編って作られてたのね…
遊んでみたけどかなりええ動きしてますな。。

§( ´_ゝ`)§ワシも頑張…れたらええのう…

  1. 2006/07/09(日) 01:37:23|
  2. 日記・駄文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<動かす。。 | ホーム | 今日も暑いですの>>

コメント

今晩は、ゆきかずです。
3Dすごくしんどいですよね。
私はPC壊れてFIRE2データが今ひとつなので、
Shadeバージョン上げて再度モデリングからです。
未だ胴体が出来たばかりです。
今回はリアル系で減色方法を使用するつもりです。
それにしても、かなり間接はしんどいですよね。
すぐにずれるし、モデリングがぐちゃるし、
本当にボーン設定はしんどいです。
私の使用ソフトでは衣服の衝突跳ね返りなども
難しいのでかなり苦戦します。
衝突がないとめり込みます泣きますよ本当に・・・。
がんばってください!
  1. 2006/07/09(日) 03:08:01 |
  2. URL |
  3. ゆきかず #cJ0WWKRY
  4. [ 編集]

こんばんは
リアル系でいくんですか…
リアル調だとモデリングの出来がモロに
出ると思うんで腕の見せ所ですね。

ボーンの設定はいろいろ悩みましたよ。
変なところまで凹みますしね。。
何から何まで試行錯誤の繰り返しです。

今はアニメーションの設定をいじってますが
これまた面白いですねぇ…
うまく動いてくれると3Dに手を出した
かいがありますね。。

それでは。
  1. 2006/07/09(日) 22:32:41 |
  2. URL |
  3. 緋和 #-
  4. [ 編集]

ごめんなさい、言葉が足りませんでした。
リアル系でモデリングしておいて、
減色します。するとモデルがアニメ調になります。
ほどよいくらいのグラフィックにしあがります。
トゥーンだと階調が3階調くらいになるので、
この方法をためそうとおもいます。

うまくいけばかなり面白いグラフィックに鳴るはずなのですが・・・。

前にレンダリングの後のアンチエリアスが気になるような事が書いてありましたが、
今回の一番問題はアンチとツクールの
他プレイヤーカラー設定にあります。
前回はFIREはアンチのために影付けをやめて
レンダリングしました。
そのため、背景がイラストであっても問題なく
なじみました。
今回はアンチエリアスとの戦いになりそうです。

アニメーションに突入されたんですね。
やはり3Dの面白みはアニメにありますね
本当に動いたときはすごく感動しますよ。
ながながと書いてしまい申し訳ありませんでした。
製作の話はとても楽しいです。
それでは失礼しました。
  1. 2006/07/09(日) 22:58:50 |
  2. URL |
  3. ゆきかず #53cj6NIU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/127-6df46f8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中