自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

ちょっと修正。。

ですの修正ファイル

§( ´_ゝ`)§
ちょこっと修正点があったんでプレイヤーファイルだけうp。。
解凍するとsheep.playerが出てくるんで
今のに上書きしてくだされ。。
昨日の本体も更新したんで今からダウソする人は不要です。

今回、のけぞり中に立ちとしゃがみの切り替えを
できなくしたんですがそれが不完全だったんで。。
あまりテストしてないんで不具合出るかもしれんですが。。


§( ´_ゝ`)§
以下、コンボでも書いときます。。
興味のある人はどうぞ。。


連続技。。

・ジャンプC>しゃがみD
§( ´_ゝ`)§超・基本連続技。
アホかと言われそうですが、
移動起き上がり不可なしゃがみDでダウンを奪う事は
その後の展開に大きく関わってきます。。

・しゃがみB>しゃがみA>キャンセル弱ウインドエッジ
§( ´_ゝ`)§
下段始動の実用的な連続技。。
飛び込み、すかし小ジャンプ、ダッシュなどからどうぞ。
注意点として、小技からウインドエッジ(以下WE)は
最速でキャンセルしないと繋がらないのと、
しゃがみAの先端が当たる間合いだとWEが空振りする点。
遠い時は諦めて発生の早いしゃがみDにでも連携させましょう。。
もしくは相手が立ってれば立ちAが届くかもしれません。。
間合いによって臨機応変に技を変えましょう。。

また、フェアーウインド中はWEにスーパーキャンセルを
かけて超必につなげることができます。。
ウインドエッジ・マスター(以下WEM)に繋ぎましょう。。
しかし、これまたWEを当てる間合いが遠いとWEMが
途中で空振りします。。

WEをヒットorガードさせた後は両者ともいろんな
選択肢がありますが。。長くなるのでまた別の機会に。

・しゃがみA>強ウインドエッジ
§( ´_ゝ`)§ダウンを奪いたい時はこれ。
ただし、密着限定。。
こんなんばっかかよと言われそうですが…
だって、どこでも安定してつながっちゃったら
ただのコンボゲーじゃないですか。
間合いや用途による連続技、連携の使い分けが重要というのが
某御方の教えですの。。

・しゃがみC>キャンセル強マジックリング
§( ´_ゝ`)§
発生は遅いけど長いしゃがみCを差し込んだ時は
マジックリングがよろしいですの。。
コレも先端間合いだとつながらないのと、
つながらなかったときは
超必の暗転で割り込めるんで注意。。

ちなみにしゃがみCは空キャンができるので
空振りしてもある程度フォローできます。。

・ガルベスタタイフーン>追撃
§( ´_ゝ`)§
適当にどうぞ。
端に追い詰めた状態だとキツイですが。。
  1. 2006/08/11(金) 00:52:32|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<意味の無い設定。。 | ホーム | あくまで音楽に惚れたんですよ。。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/166-0c7556fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中