
§( ´_ゝ`)§
買ったけど放置になってたKOF99で遊びますよ。。
98から数々の人気キャラを消し去り、
ストライカーや特殊モードなどの使いにくいシステムが
追加され、評判はイマイチの99ですが私は結構好きですよ。
まだ98の感覚で遊べるので。

§( ´_ゝ`)§
持ちキャラは言わなくても分かると思いますが
ジョンさん。特殊な構えから数々の強力な派生技を使って戦う
超テクニカルキャラ。。
この人の為に3万円出して家庭用ROMを発売日に買い、
毎日数時間、構えからの連携を練習してましたよ。。
ゲーセンではほとんど居ませんでしたが、
熟練者の使うジョンさんはホントに手が付けられないです。。

§( ´_ゝ`)§
猛威を振るったふっとばし攻撃。。
早い、判定強い、ガードされても有利と
ばらまくだけで強力な牽制として機能しました。
その他、ジョンさんは
他のボタン押しっぱなしで瞬時に構え切り替えという
マニアックなのに必須ともいえる操作法や、
ガードクラッシュののけぞりモーションが完全無敵というチョイ、タクマ、ケンスウなどに対して
他のキャラよりも有利な特性も持っています。
とにかく奥の深いキャラ。

§( ´_ゝ`)§
草薙さんもよく使いますねぇ。。
98から衣装チェンジをして隠しキャラとして登場。
家庭用モードで起動すれば最初から使えますが。。

§( ´_ゝ`)§
カウンターモード中なら
小足から7割近く持っていけて
なおかつ普段の立ちまわりも安定してる強キャラですな。。
ですの格ゲーのタイマースキルは
この作品のカウンターモードをベースにして
私好みの調整を入れたものです。

§( ´_ゝ`)§
デバッグでラスボスのクリザリッドを使用。
2Pカラーも用意されてるのね。。
実機でボスが使えるってのは感動ですな。。
実機マンセー

§( ´_ゝ`)§
変身前。
ちゃんとBGMもボス戦の曲(チュイ~ンチュイ~ン鳴るやつ)になります。

§( ´_ゝ`)§
中間デモ。。
なんか
次元大介が居るんですが。。

§( ´_ゝ`)§
固定チームで条件を満たすと出てくる草薙さん。

§( ´_ゝ`)§
ゲーセンで初めて見たとき
やっぱKOFの主人公はこの人だと思いました。
この戦闘時に鳴るBGM『Tears』は名曲です。
99は普通に名曲多いですが。

§( ´_ゝ`)§
韓国チームED。
ネスツという悪の組織の存在が発覚したというのに
何を言い合っているのか、この正義の味方達は。。

§( ´_ゝ`)§
PS版では突き刺さってる首と鉄球からしたたる血のグラフィックが
削除されていました。。
ソニーチェックに引っかかったのか…
どうなるPS2版!?
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2006/09/30(土) 23:39:44|
- アーケード基板
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0