§( ´_ゝ`)§
格ゲーで友人と対戦する時、全くの無言で
対戦する事はあまり無いと思います。
ウチの身内対戦でよく使われる台詞を挙げてみましょう。
・死ね!日本人(ジャップ)!!相手の大技を空振りさせた時など、勝利が確定した時に使用。
また、某友人はKOF2002でウィップのMAX2(銃撃つ奴)を
出す時に発します。。
元ネタは『哲也』
・それが仇(あだ)体力がわずかの相手に大道芸連続技などを
わざわざ狙おうとしたりしてミスり
それが原因で死亡した相手に放つ台詞。
元ネタ不明。。
・ズボン下ろしやがった『それが仇』とほぼ同じ意味。
元ネタは『哲也』
・浜田さん、居たんスか!?浜…ハメくさい戦法やハメではないが相手の戦略にまんまと
ハマってしまった時に使用。
とっさの時は『浜田さん!!』とだけ叫ぶ時もある。
元ネタは『ろくでなしブルース』第一巻。。
・~は基本じゃろ!使用例
『リョウはしゃがみCで落とすのが基本じゃろ!』
『しゃがみB×2キャンセルで超必は基本じゃろ!』
『長い立ちBでペチペチやるんが基本じゃろ!』
その行動で優位に立てた時に使用。
あまり使いすぎると全ての行動が基本になってしまうので注意。
・くさい戦果がよろしくない時に使用。
某友人はパチスロで負けた時などにも使用。
・何!?私の~が!?~には技名が入り、それがあっさり返された時に使用。
例えばハイデルン教官の斜めジャンプDが
ガードされたり落とされた時には
『何!?私のドラゴンランスアタックが!?』。。
技名が設定されていれば通常技であっても
技名を叫ばなければならない。
そのため、これが一度使用されだすと
『私の上げ面が!?』『私のモンゴリアンが!?』
『私のダブルゴージャスが!?』など
いちいち皆が叫ぶようになり非常にうるさい。
・なぜ…風が吹かん! グアァ!!
ゲーニッツの『ここですか?』を
追い詰めてる時にDで出してしまった時に使用。
同系の技(オロチシェルミーの雷とか)でも使用可能。
元ネタがKOF96の三種の神器チームのED。
§( ´_ゝ`)§
実際、知らない人が対戦風景を見たら
謎の暗号が飛び交う戦場に見えそうですな。。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2006/10/13(金) 01:41:54|
- ゲーム全般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0