§( ´_ゝ`)§
仕事のこと。。
オーバルアリーナと
マジックアカデミーのステーションモニターは
型番が一緒なのに電源コネクタのサイズが違ってて
流用できないようになってるのは仕様ですか?
コナミ氏ね腹が立ったんでケーブルをブチ切って
無理やり繋いでやりましたが§( ´_ゝ`)§
今日、搬入されてきた
コレ…
ステーションのテストスイッチは筐体扉内にしかないのに
扉を閉めないとテストモードに入れない
謎の仕様の意図をだれか教えてください§( ´_ゝ`)§
今日、出勤したら
ドラゴントレジャーのメインにあるSSRボードが
焼け焦げて全滅してました§( ´_ゝ`)§
レイアウト変更で移動した際の
電源配線(容量70A)の繋ぎ間違えが原因っぽい。。
レイアウト変更日がたまたま休日でラッキーと思ったけど
結局仕事が増えるわけね。。
§( ´_ゝ`)§
元から持ってたPSP(ファーム3.03)を
なんとかダウングレード→カスタムファームに。
今、TA-79とTA-82基板の本体の両方を所持してるわけですが
十字キーはTA-82の方が操作性がいいですね。
個体差かも知れませんがサポートパッドなしでも
普通に格ゲーができます。
そのかわりTA-79のより液晶の残像が酷いような…
気のせいかもしれませんが。
TA-86はどうなんでしょうかね。。
§( ´_ゝ`)§
今日も帰って仮眠をとったあと沙羅曼蛇を黙々と。。
打ち返し弾が苦手な私にとって3周目からが地獄です。。
でも面白くなってくるのはこの辺からなんですよね。
3面のプロミネンスの必死さが笑えます。

§( ´_ゝ`)§
つーか、電源を最大出力にしても
5Vに達さないのは仕様ですか?
大容量電源欲すぃ。。
今のところ安定してるからいいけど。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2007/03/16(金) 01:14:56|
- アーケード基板
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0