自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

TSに飽きた時

ネトゲ飽きた時に私がやると言えばグラIII
アーケード版は高難易度ということで
有名ですが、ボスが強いというのが
原因の一つと思われます。
強いボスを少し紹介。


gra006
グラIII初心者が最初に行き詰るであろう3面ボスの
ビッグコアMk-III
画面の半分を多い尽くすほど巨大でド迫力のボスですが
まだ3面のボスのくせにクソ強いです。
平で打つと瞬時に終わるのであらかじめ画像のように
オプションを張っておくと1ターンで破壊できます。
前の二個のコアを先に破壊してしまうと
高速レーザーを撃って来て回避が困難なので
オプションで後ろのコアを先に破壊するのが理想。

反射レーザーの回避パターンは
ううまま うままう うまう うままう
というのが有名ですね。
(う=後ろ ま=前 自機をスピードゲージに合わせた位置が後ろになる)

gra007
4面の3D面を抜けると悪夢のモアイ面。
今までに無く屈強なモアイ達が迎えてくれます。

gra008
ボスは下手するとグラIII最強かもしれないヴァイフ
装備によっては
左上のモアイが破壊不可。

(自爆待ちになります。)

gra009
口からはチビモアイを出してきますが
こいつらは撃つと膨張し、押し潰そうと突進してきます。
判定もクソ強く、最大まで膨らんだ状態だと回避が非常に困難です。
まれに撃つと縮んで判定だけでかくなる
やつまで居るんで油断すると何も無い空間で死んだりします。
ちなみに撃つと縮む現象はPSP版では
バグとして修正されてるみたいです。

gra010
ここまで破壊すればほぼ勝ちですが油断は禁物。

gra011
ここで死んでしまうと復活が非常に困難です。
復活地点からボスまで、
カプセルが2個しか出ないので完全破壊は不可能。
スピードを二速にあげて、まず右上を破壊。
後は撃たずにチビモアイをまとめて時計回りに
ぐるぐる回り続けます。
自爆まで約一分ですがそれまで回避し続けます。
口で言うのは簡単ですが…
下に居る奴みたいに群れからはぐれる奴が厄介。

gra012
うまく逃げ切れれば勝ち。
でも装備が無いので次のステージ以降、苦戦を強いられます。
5面では死なない勢いでないと厳しいです。

グラIIIは非常に理不尽な作りのゲームですが
なぜか魅力を感じて何度もプレイしてしまうんですよねぇ…
  1. 2006/05/05(金) 00:30:53|
  2. ゲーム全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<一人でもなんとかなるもんだ | ホーム | 贅沢に>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/62-cc269b0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中