
掃除してたら出てきた大昔に買ったPS2用VGABOX。
しかし画像がボヤける、色が白っぽくなる、
モニタによっては同期が取れないなど
糞にもほどがある代物でした。
よって死刑執行。

矢印の○の部分、よく見ると
配線がはみ出てるではありませんか。(しかも電源ライン)
粗悪すぎる…
PS2やモニタが壊れたらどうするんだ。

ICなんかは何故か型番部分?が
削り取られてます。

よく見るとハンダ付けも所々
ヘタクソな部分が…
これは人のこと言えんけどね(私もヘタクソです)
こいつはもう完全にパーツ取り用やね。
入手困難なPS2のコネクタ類付いてるし。

パーツ取りしてPS2用RGBケーブルを作ってみた。
ウチにある例の液晶に映してみたが…
もともと液晶の解像度が低いんでRGB接続なのに
画像がボケボケですな。
あと、直結だと出力の関係で色が薄い。
もう一つ、ネオジオを映したときみたいに
明るい映像の時に同期が乱れる。
ちょっと期待はずれですな。
調べたところ、家庭用ゲームを映す場合は
途中にいろいろ回路を挟まないといけないっぽい。

グラVのウエポンセレクト。

月華。
ポリゴンじゃないドット絵のゲームは
映像がボケてるのが一発で分かります。
…掃除サボってなにやってんだか。
- 2006/05/17(水) 23:15:29|
- ゲーム全般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
掃除ってやってると何か見つけちゃっていつのまにか他のことやってたりするよね。
かく言う私も本の整理とかしてるといつのまにか読んでて進まなかったりするよww
寄り道によって満足するようなことがある場合もあるし、まぁ気長にやるべしw
- 2006/05/18(木) 02:18:56 |
- URL |
- 鈴燐 #UhlLr5bs
- [ 編集]