自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

さらなる改良

ネジ止め
§( ´_ゝ`)§
さて、早速ですが昨日作ったスティックのレバー軸の件を対策してみようかと。

軸の長さがセイミツレバーと大差ないので放置でもいいといえばいいんですが
末永くお世話になると思うスティックなので妥協はしたくない所。

すこし考えて、段差がのせいで短くなるなら
段差を無くせばいいんじゃね?
という結論に。

平板
これはサンワレバー付属の平板ベース。
こいつを使いましょう。

仮組み
このままで収まりがつくか確認。
レバー下のケースの柱を削れば丁度いい感じに固定できそうです。

ブチ抜き
段差を無くす為にレバーを固定してた部分をブチ抜きます。

大きな穴を開けるときはドリルでその形に穴をあけていって
ニッパーでブチブチと繋ぐように切っていけば楽です。

仕上げ
ブチ抜いて軽くヤスリで仕上げたところ。
どうせ天板で隠れるのでレバーベースが触れるところだけ平らになってればよいかと。

OK
レバーを置いてみてネジ穴を開ける。

面取り
天板を上に置くので今回は出っ張らないように皿ネジを使います。
面取り用ビットを使ってネジ頭が収まるへこみを作ってやります。

削らなくてもネジを思いっきり締めればめり込むかもしれませんが
ケースの材質がプラスチックなので割れる可能性大。

面取り後
削るとこんな感じ。
別に専用工具を使わなくてもヤスリとかでゴリゴリ削ってもいいかと。

いい感じ
へこみがなくなった分、本来の軸の長さに限りなく近づきました。

内部
内部。
もうちょい短いのがいい場合はワッシャーなりをかまして
微調整してやればいいかと。

アーケード感覚
これぞまさしくブラストパネルの感覚…
これなら95点つけてもいいかな。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/03/20(金) 21:33:28|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<さらに拡張 | ホーム | 作成>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/757-d010d53f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中