自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

VSP改造2

廃棄
オクで入手した超ドラゴンボールZ仕様パネル
稼動期間(旬)の過ぎたゲームの専用パネルはただの廃棄物となるので
安価で入手できます。
今回は送料入れて二枚組み1100円。

宝
もはや商品価値のない産廃ですが
部品取り用ジャンクとして見ると宝の山なんですよねぇ…
壊れたから外されたんじゃなく、遊ばれなくなったから外された訳なので
当たりを引けば新品と交換した直後の物もあるかもしれません。

サンワボタンにメカクシキャップ…

サンワ
レバーはサンワレバーでもちろん動作品。
元々、全く流行らなかったゲームなんでレバーの使用頻度も低めみたいです。

何故かグリスアップされてるのが気になる…
働いてたゲセーンにも居たなぁ、何でもかんでもグリスアップするのが好きなオッサン。。

自分が思うにサンワレバーはグリスアップしないといけない代物でもないような気がします。
(セイミツはグリス塗ってないと粉が出る)

これだけ
1100円でコレだけのパーツが取れれば十分すぎる。
清掃すればまだまだ使えます。

パネル自体は自作コントローラーを作りたくなった時に
ぶった切って天板にすればいいので保管。

パネル
で、VSPの改造に戻ります。
中古パネルを買った理由はハーネスを流用したかったから。
作るのが面倒ってのもあるんですが
ここまできたら配線もアーケードの部品を使いたいというのがあったので…
(白いプラ製のカバーが付いたファストン端子が好き)

今回のパネルは5ボタン分の配線しかなかったので
スタートボタンの配線をボタン6にもっていって
スタートだけ自作しました。

変換
レバーの配線はLS-32にはそのまま使えないんで
変換ハーネスを作成。

ハンダ
後はDサブコネクタに配線。
ガワのスペースがかなりあるんでいろいろ仕込めそうです。

完成
こうして完成なったVSP改。

サンワレバーに変えようかと思いましたが
格闘だろうがSTGだろうがなんだろうがセイミツレバーがデフォだった時代の人間なんで
これでもいいかなと。。

あとはとりあえずDCやSSなんかに対応させておこうかなと。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2009/04/01(水) 02:30:50|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<不調 | ホーム | VSP改造>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/769-1beedff1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中