自由日記§( ´_ゝ`)§

趣味やらネトゲ日記とか

ついに映像を映す段階に

X-RGB2
さて、これはヤフオクで落札したXRGB-2という
アップスキャンコンバータです。

グラV
キター!!!
実はコレを通して接続し、15Khzモードで出力すると
PS2の映像が乱れずに映せるのです。
このXRGB-2は筐体マニア必須の品らしいです。

テトラン
テトラン可愛いよテトラン…
(;´д`)ハァハァ…

KOF94
KOF94。
微妙なハイレゾドットがキモいです。
21ピンRGBケーブルが手元に無く、
S端子で接続してるので若干滲んでますが
十分キレイです。
RGBケーブルは後日用意しようかと。

龍虎外電
龍虎外伝。
なんか龍虎シリーズだけノンインターレース
(低解像度モード?)なのか
画像の上下のブレが全く無いです。

月華
月華。
もちろん音は筐体スピーカーから出るので
ゲーセンの筐体に座る感覚とアレンジ版BGMの両方を楽しめます。

餓狼
餓狼MOW。
赤色が若干滲みますな…
RGB接続だったら大丈夫かな?

ネロ様
PCの映像も映せるので
アクトカデンツァもどき状態でプレイ可能。

ザンゲフ
格ツクをアーケード筐体で遊ぶという
神をも恐れぬ行為もこの通り。

プレステスティック
今は筐体のコンパネで遊べるように
PS2→JAMMA変換機を製作中。
PS2のコントローラからコード引っ張ってきて
繋ぐだけなんで配線を間違わなければ楽勝。
もちろんコントローラ自体を殺さないように
コネクタ付けて着脱式にする予定。
PSのコントローラーなら変換機でPCにも接続できるしね。

テーマ:★なつかしの名作★ ファミコンからプレステまで - ジャンル:ゲーム

  1. 2006/05/25(木) 21:16:44|
  2. アーケード基板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<続き | ホーム | アストロシティのステレオ化・改>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://setsuhiwa.blog49.fc2.com/tb.php/82-7d526092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

§( ´_ゝ`)§

Author:§( ´_ゝ`)§
アーケードゲームやら
家庭用ゲームやら
格闘ツクールやら
KFXやら
アホな企画やら

ネトゲは休止中。。

ゲームのダウンロードは
本サイトへ。。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア


著作権表記
Copyright(C) 2006 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
(C)Copyright 2006 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Ntreev and Trickster are registered Trademarks

マクロミルへ登録

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

当ブログ&本サイトは
リンクフリーです。
トリックスター★ウェブリング
<< BACK * NEXT >>
RANDOM * LIST

我が家で稼動中